- 【電力需給ひっ迫警報】午前8時台で95% 電力使用率
- 馬に乗りながら仰向けになる技も!1200年続くとされる「駈馬神事」京都・藤森神社(2023年5月5日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【12月16日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 「花火大会」の中止相次ぐ “今後なくなるかも”自治体も苦渋…資金不足や人手不足で(2023年7月14日)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省は“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜へ/気球問題「防衛に大きな穴が…」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『荒ぶる野生動物ニュース』サルの”大群”20匹以上 ”我が物顔”で民家や道路に/スノーボーダーにイノシシ突撃 立て続けに2人に”攻撃”/住宅街に野生のシカなど(日テレNEWS LIVE)
中国 年末年始の国内旅行客 新型コロナ世界的感染拡大前の約4割にとどまる|TBS NEWS DIG
「ゼロコロナ」政策を大幅に緩和した中国で、年末年始に国内旅行をした人は、新型コロナの感染が最初に拡大する前の2019年に比べ、4割ほどにとどまっていることがわかりました。
中国の文化観光省によりますと、先月31日から今月2日までの3連休に国内旅行をした人は、5271万3400人でした。
都市部や近距離の旅行が主流だったと分析していますが、「ゼロコロナ」政策がとられていた前の年の同じ時期に比べ、0.4%の増加、新型コロナウイルスが最初に拡大する前、2019年の同じ時期と比べてもおよそ4割にとどまっているということです。
中国は「ゼロコロナ」政策を大幅に緩和し、人の移動や経済活動の再開を急速に推し進めていますが、早期の回復にはつながらなかった形です。
今月21日からの旧正月・春節の大型連休では多くの帰省客が見込まれていますが、同時に、地方や農村部での新型コロナの感染拡大も懸念され、中国政府は対応を強化しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uOJTAEM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/68fk7Cb
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BXA7Gm0



コメントを書く