- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』露・プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」 / プーチン大統領らに逮捕状 / 集合住宅のミサイル直撃や死者も など(日テレNEWS LIVE)
- モンスター?リュックの穴から長い舌 正体は…(2023年12月19日)
- 【マスク着用】政府「屋外で必ずしもマスク不要」見解発表
- 【LIVEカメラ】大型台風2号 沖縄の現在の様子を現地映像で 大荒れに警戒必要【ライブ】ANN/テレ朝
- 「なぜこうなったか理解できない」日大・田中前理事長 初公判で起訴内容認める(2022年2月15日)
- “レインボーブリッジ封鎖”で自転車イベント 子どもも寝落ちする心地よさ「最後のところで寝ちゃって…」ママは苦笑い|TBS NEWS DIG
“数日以内に多くの人質が解放される可能性”イスラエル有力紙が報道 ハマスとの交渉で大きな進展か|TBS NEWS DIG
イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘で双方の死者は8400人を超えました。一方、イスラエルメディアはハマスに拘束されている人質の解放交渉で大きな進展があったと報じています。
ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザには26日もイスラエル軍の空爆が続き、これまでガザだけで7028人が死亡、イスラエル側と合わせると死者は8400人を超えています。
ガザではハマスが200人を超える人質を拘束しているとされますが、イスラエルの有力紙「ハーレツ」は26日、関係者の話として「人質の解放交渉がこの1日で大きく進展した」と報じました。具体的な中身は伝えていませんが、前日には“数日以内に多くの人質が解放される可能性がある”と伝えています。
こうしたなか、EU=ヨーロッパ連合の首脳会議ではハマスに対し、▼前提条件なしでの全ての人質を即座に解放するよう呼びかけるとともに▼「戦闘の一時停止」を求めることで合意しました。
一方、国連総会の緊急特別会合では。
イラン アブドラヒアン外相
「ガザでの虐殺が続くのであれば、アメリカもその火の粉をかぶることになるだろう」
ハマスを支援するイランの外相は、イスラエルを支持するアメリカが「火の粉をかぶる」と警告しました。ただ、「我々が交渉をしたところハマスには拘束している民間人を解放する用意がある」とも語っています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/BZxPj0w
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PgOGnhZ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/CrKA1ps
コメントを書く