- 北京五輪を機に・・・自動運転などの最新技術を猛アピール(2022年2月10日)
- 【中国で横行】「海外の大学が狙われる」就活のため?“超学歴社会”で卒業証書偽造ビジネスの実態|ABEMA的ニュースショー
- ニタリクジラ生肉の初競り 1kg40万円“最高値”を更新(2023年8月8日)
- “ブロック割”神奈川でも開始!どれくらい使ってる?【Nスタ】
- 【ニュースライブ 2/8(水) 】宝飾店に強盗 店長ハンマーで殴られる/無人餃子販売店で窃盗/性自認偽り女性にわいせつ/父親殺害の罪で元医師に懲役13年 ほか【随時更新】
- 【LIVE】岸田総理 コロナ療養終え会見~安倍氏国葬・旧統一教会問題など (2022年8月31日)
飽和潜水で捜索も手がかりなし 知床観光船沈没事故|TBS NEWS DIG
北海道・知床半島沖の観光船沈没事故で、深い海で活動できる飽和潜水(ほうわせんすい)による捜索が始まりましたが、これまでのところ、行方不明者の発見につながる新たな手掛かりは確認されていません。
作業船「海進」による飽和潜水はきのうから始まり、午後4時前、潜水士を乗せたカプセルが海に入りました。高い気圧に体を慣らした3人の潜水士は水中エレベーターで水深100メートルまで下りて、このうち2人が沈没事故のあと、初めて船内を捜索しました。
乗客家族への説明会でその状況が報告されました。
木村次郎国交大臣政務官
「捜索が行われているが、行方不明者につながる新たな手がかりは確認されていない」
きょうも午前7時ごろから水中エレベーターで潜水士を下ろし、午前8時以降に最長で5時間、海底での捜索を行う予定です。海上保安庁は船内の捜索をきょう中に終え、船の引き揚げに向けた調査を進めることにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/skIiuHj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UPydIQm
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ON1Mo27



コメントを書く