- “孤立”解消に向けた動き進む 大規模火災の「輪島朝市」では3日ぶり捜索再開|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】「エホバの証人」で性被害150件超/休日の“寝すぎ”や就寝前のスマホに注意「睡眠時差ボケ」/たどり着いた趣味は“葉っぱアーティスト”
- 【火事】大阪・枚方市の住宅で火災 80代の男性と連絡取れず 消火活動続く
- 電動キックボードに2人乗りして転倒 女性が重傷 飲酒運転の男性を書類送検 警視庁(2023年5月18日)
- SNS戦略が“公選法違反”の指摘 斎藤知事「法令違反はない」と強く否定 PR会社と食い違う主張
- 【ヤングケアラー】“孤独を感じていた” 家族の介護に追われる子どもたち…その実態とは? 鳥取で広がる支援の輪 NNNセレクション
Uターンラッシュ本格化 高速道は35キロ渋滞予測(2023年1月2日)
年末年始をふるさとなどで過ごした人たちのUターンラッシュが2日、本格的に始まります。東名高速や東北道の上りで午後に35キロの渋滞が予測されています。
各高速道路は午前中は下りで渋滞の予測が出ていますが、東京方面へ向かう上りの渋滞は午後から本格化します。
東名高速では神奈川県の綾瀬スマートインターチェンジ付近で午後3時ごろに35キロが予測されているほか、東北道でも埼玉県の加須インターチェンジ付近で午後5時ごろに35キロ、関越道は埼玉県の高坂サービスエリア付近で午後4時ごろに30キロ、中央道は東京都と神奈川県の境にある小仏トンネル付近で午後4時ごろに25キロなどとなっています。
鉄道では各新幹線の上りの混雑のピークは3日になっています。
空の便でも国内線の上りの便や国際線の帰国便の混雑のピークは3日になるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く