- 【発表】延期の「グラミー賞」授賞式 4月3日実施
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月25日) ANN/テレ朝
- 首都直下地震 長周期地震動に備えを(2022年8月29日)
- 物価高は「賃上げへの絶好の機会」 経団連会長が企業に呼びかけ(2023年1月10日)
- 【今週の解説まとめ】緊迫する中東情勢/株価乱高下、生活への影響/知事、7つの疑惑で新事実 ほか【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説/キシャ解説】
- 国連安保理 ガザ「即時停戦」決議案 アメリカが拒否権行使 ガザでの死者 1万7400人超 イスラエル軍はハマスの司令官を含む「容疑者」200人以上を拘束したと発表|TBS NEWS DIG
北朝鮮 発射は「超大型ロケット砲」核搭載も可能 現地メディア(2023年1月1日)
北朝鮮メディアは先月31日朝と今月1日未明の短距離弾道ミサイル発射について「超大型ロケット砲」を発射したと報じました。
1日付の朝鮮中央通信は、大みそかの先月31日朝、元旦の今月1日未明にそれぞれ同じ超大型ロケット砲を発射したと報じました。
先月31日の発射は性能確認のための「検収射撃」で、3発とも日本海上の標的の島に命中し、今月1日は軍の長距離砲兵区分隊が早速引き渡されたこのロケット砲を発射したと伝えています。
金正恩総書記は発射を巡り「高い地形克服能力と機動性、奇襲的な連発精密攻撃能力を備え、南朝鮮全域を射程に置く戦術核まで搭載可能な攻撃兵器だ」と発言したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く