- 酩酊した女子大学生に性的暴行 準強制性交の罪で同志社大学アメフト部4人を起訴 一部は黙秘|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】10/2 朝ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- お盆の時期の新幹線・在来線指定席予約がコロナ前水準にまで回復 JR6社が発表 25日時点で270万席にのぼり去年と比べ 1.5倍に増加|TBS NEWS DIG
- 【うまい&おトク!】回転しない”絶品寿司”の人気店『news every.』18時特集
- 風呂の水交換は月1回 「負の遺産」の清算も 南極観測隊のリアル(2023年3月31日)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻1年 プーチン大統領ピンチ『軍人不足』で「もう後がなく、失敗許されない」大規模攻撃のウラで何が起きている?「世界史上最も致命的な攻撃」【専門家解説】|MBS NEWS
なぜ日本で年越し?箱根に外国人客が急増 “意外”な魅力を再発見(2022年12月28日)
28日で仕事納めの方も多いのではないでしょうか。空港は早くも出国のピークを迎えるなか、海外からの訪日客が増えています。外国人客はなぜ日本で年越しするのか、そこには日本人も知らない魅力が隠されていました。
年末を迎え、帰省客などでごった返す新宿駅。小田急線のホームには外国人観光客の集団が。彼らはなぜ日本で年越しするのでしょうか、聞いてみました。
アメリカ、ロンさん(40代):「1月8日まで滞在します」
アメリカ、ケイトさん(40代):「日本の正月はお祭りみたい。サンフランシスコより人が多いわ」
アメリカ、カイルさん(13):「僕のお気に入りは…うどん。ベリーグッド」
3日前に来日したスイス人親子も、旅の目的は日本での年越し。
スイス、ポールさん(19):「大阪で新年を過ごします。友だちが『日本の正月はとても素晴らしい』と言っていたので、日本で過ごすことにしました。きょうは箱根に行きます」
箱根へは、特急ロマンスカーで1時間半。複数の乗り物で使える「箱根フリーパス」を買う外国人は水際緩和前に比べ、10倍と急増しています。スイス人親子は東京でショッピングを楽しんだ後、電車に揺られ箱根を目指します。
雄大な富士山が臨める人気の観光地、箱根の「大涌谷」。日本で年越しする外国人旅行客が押し寄せていました。
「大涌谷」の地熱を利用した名物「黒たまご」を食べるのは、フランス人家族。
フランス人:「ナイス、最高!!」
イギリスからの夫婦も、ぱくり。
イギリス、ナターシャさん(37):「卵の味ね」
イギリス、デイビットさん(40):「僕らは日本で何でも試してみようと思っています。だから見た目がちょっと変わっていても試しています」
日本に3週間滞在し、年越しするといいます。
イギリス、デイビットさん:「天気も良いし景色も素晴らしい。チケットを買った時にはこんな景色を期待していませんでした。ただ富士山が見たかっただけなんです。帰りたくないです。日本にずっといたいです」
箱根の観光名所「芦ノ湖」の湖畔にも、多くの外国人旅行客が足を運んでいました。彼らのお目当てはこの海賊船です。360℃、大パノラマの絶景を楽しめます。
南国フィリピンから来た2人。今年の年越しを日本にした訳は。
フィリピン、パトリシアさん(26):「とても美しいからです」
フィリピン、キャットさん(22):「寒いから」
フィリピン、パトリシアさん:「フィリピンはすごく暑いから、寒い国に来たかったんです」
フィリピン、キャットさん:「私たちは日本食が大好きです」「刺し身、寿司、築地マーケット、焼き肉が好き。団子」
お正月は東京で過ごし、日本食を堪能したいといいます。
年末の書き入れ時。箱根湯本駅前の商店街にも外国人客の姿が目立ちます。2年前の12月の映像では人がまばら…。コロナの感染対策として、「静かな年末年始」が呼び掛けられていました。今年の年末は活気が戻りつつあります。
日本で年越しするため来日し、箱根にやってきたスイス人家族。日本に興味を持ったきっかけは。
スイス、イネスさん(16):「漫画とアニメです。おそ松さん。昔のアニメが好きです」
アニメを見て日本の伝統的なお正月を知り、自分たちもぜひ体験してみたいといいます。
スイス、イネスさん:「雰囲気とフレンドリーなところが好きです」
スイス、ポールさん(19):「スイスでは友達とパーティーをします。日本にとってお正月はとても重要な日ですよね。どうやって過ごすのかを見たかったんです」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く