- 観測史上初のM6超…被害深刻な山間部の救助活動は モロッコ地震死者2400人超(2023年9月11日)
- ジュニアも感心 みなみかわおススメの手土産は「映画チケット」 #ABEMA的 #shorts
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新型コロナ 全国で6万8470人感染 死者145人 6日連続100人超
- 中国税関総署事態の進展に応じ必要な措置原発処理水放出問題で新たな制裁示唆(2023年7月7日)
- “影響力の低下”指摘される中… トランプ氏、午前の会見で2024年の大統領選挙出馬を表明か|TBS NEWS DIG
荒井総理秘書官の“差別発言” LGBTQ当事者らから反発の声|TBS NEWS DIG
荒井秘書官の発言を受けて、LGBTQの当事者らからは反発の声があがっています。
上村彩子キャスター
「LGBTQの当事者の方々が経営する店が多く集まる新宿2丁目です。秘書官の発言をどのように、皆さん受け止めているのでしょうか」
バー「RUSH」経営者 大野利英さん
「(Q.荒井秘書官の言葉をきいて率直にどう思いましたか?)子どもを作るわけでもなく、子孫繁栄があるわけでもなく、全然、生産性は無いですよって自覚があったし、そう思っていたので。別に何とも思ってない。モラルのない人だなとは思いますけど。(Q.隣に住むのも嫌という発言もありましたよね?)『じゃあ引っ越せば?』って感じ。“隣に住みたくて住んでるわけじゃないけど、こっちは”っていう」
LGBTQ当事者
「一般社会のLGBTQに対する認識と、今の政府の持っているLGBTQの考え方にギャップがある」
街中で聞いてみると。
男性(28)
「この世の中、そういう時代じゃない」
男性(28)
「(LGBTQについて)何とも思わないです。カレーが好きとか、オムライスが好きとか、そういう趣味・嗜好の話なんで」
女性(21)
「今、ちょうど世の中LGBTQに寛容になろうと前向きに頑張っている時代じゃないですか。夫婦別姓とか色々頑張っている時代だと思うんですけど、その最中にそういう発言するのは勿体ない」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/ZHgGqfj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Q2gE4Z0
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BiZjXJg
コメントを書く