- 【速報】東京の「ソメイヨシノ」全国トップで開花 統計史上最早タイ 気象庁(2023年3月14日)
- 北京市内ではショッピングモールが営業再開 中国「ゼロコロナ政策」一部で緩和の兆し|TBS NEWS DIG
- 【インタビュー】「おっちょこちょいなので」自身の経験から思う“大人”とは 新成人・芦田愛菜さん
- 【密着】遥か先へ…「鳥人間コンテスト」に全てをかけた青春 まさかの落選を乗り越え、2年ぶりに琵琶湖の大空へ【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 東京都 警戒レベル1段階引き上げ モニタリング会議【新型コロナ】
- 神戸徳洲会病院に立ち入り検査特定医師が関わった手術後に患者死亡告発文で調査委員会開き検証へ
東日本で今季一番の冷え込み 関東では乾燥に注意(2022年12月28日)
28日朝は放射冷却が強まり、東日本で今シーズン一番の冷え込みとなりました。また、関東では空気の乾燥が続き、火の取り扱いに注意が必要です。
28日は全国的に晴れている所が多く、朝は放射冷却がよく効いて冷え込みが強まりました。
28日朝、全国で最も寒くなったのは長野県の菅平で今シーズン本州で一番低い気温となるマイナス19℃まで下がりました。
栃木県の土呂部でもマイナス11.5℃まで下がり、関東でこの冬、最も冷え込みました。
関東は28日、日中も晴れて空気の乾いた状態が続く見通しです。
関東南部と茨城県には乾燥注意報が出ていて、東京は28日で6日連続の発表です。
火災が発生しやすい状態のため、火の取り扱いに注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く