- “ダイバーさん逃げて!”地震に見舞われた「のとじま水族館」で潜水掃除をしていた飼育員を救ったお客さんの“とっさの行動”|TBS NEWS DIG
- 近畿2府4県の新型コロナ新規感染者9041人 前週同曜日より500人以上増加
- 2022年の二酸化炭素排出量は過去最多 地球の平均表面温度5番目に高く NASAなど分析(2023年1月13日)
- 【若一調査隊】愛らしい動物たちに大迫力の猛獣も!姫路セントラルパークで若一光司72歳が「人生最後」足ブラ絶叫マシン回転G全力体験!
- 【ライブ】最新ニュース:書道教室の男が“暴行”し…男児重傷/“パパ活”…吉川議員も久しぶりに公の場に など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東北自動車道道一部通行止めも 宮城・福島で震度6強
世界の空の旅客需要が激減 各国の渡航制限が足かせ(2022年1月26日)
世界の旅客便の需要はコロナ前と比べておよそ6割減少しました。
IATA(国際航空運送協会)によりますと、去年1年間の世界の航空旅客需要は、新型コロナ前の2019年と比べて58.4%減少しました。
アジア太平洋地域の国際線に限ると、93.2%の落ち込みでした。
IATAの事務総長は、「アジアの主要な市場が事実上、隔離状態」と指摘し、「経済に大きな損害を与える渡航制限から、対応を進化させるべき時だ」と訴え、各国政府に対して渡航制限の解除を求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く