- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 「あぶら取りフィルム」から皮脂データ分析 花王が新サービス(2022年10月4日)
- 処理水放出後 中国から迷惑電話急増 「ずっと鳴ってる」ラーメン店主被害語る(2023年8月27日)
- ニホンザルが魚食べて越冬 科学的立証は世界初(2022年1月11日)
- 米無人機 「危険な行為を繰り返した」ロシア軍機と衝突して墜落(2023年3月15日)
- 【速報】旧統一教会の回答文書が文科省に到着 文科省は再度質問権行使へ|TBS NEWS DIG
CIS首脳会議開催 プーチン大統領 「意見の相違があると認めざるを得ない」|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領はCIS=独立国家共同体の非公式首脳会議を開き、加盟国の間での意見の相違を認めたうえで、改めて結束を訴えました。
プーチン大統領
「残念ながら、加盟国の間でも意見の相違があることを認めざるを得ない」
プーチン大統領は26日、旧ソ連諸国でつくるCIS=独立国家共同体の非公式の首脳会議を開き、勢力圏とみなしてきた加盟国の間でも意見の相違があることを認めました。そのうえでプーチン氏は、「重要なのは互いに協力する用意があるし、協力していくことだ」と述べ、改めて加盟国の結束を訴えました。
加盟国をめぐっては、これまでにカザフスタンのトカエフ大統領がウクライナ侵攻について、「和平を模索する時が来た」と侵攻を続けるロシアと距離を置く姿勢を示したほか、アルメニアのパシニャン首相がロシア主導の軍事同盟に強い不満を示すなどしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TuNejKa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YkLsvoz
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/NeyQmOP
コメントを書く