- 地蔵菩薩を3体を壊す ガンビア国籍の男を器物損壊容疑で逮捕#shorts #読売テレビニュース
- 軽ワゴン車で線路を130メートル走行 江ノ電の線路に車で進入し運行妨げた疑いで男を逮捕 #shorts |TBS NEWS DIG
- 新潟 スノーボードの男性が雪崩に巻き込まれる(2022年1月31日)
- 「1日4時間戦闘休止」実現は? / “全方位外交インド” なぜイスラエル支持?【11月10日 (金) #報道1930】
- 【牛肉ライブ】魅惑の焼き肉食べ放題/“こだわり肉”自販機でミートグルメ/亡き夫に誓った約束 妻と娘の洋食奮闘記 など (日テレNEWS LIVE)
- 「デジタル庁」石倉デジタル監 1年たたず退任へ(2022年4月23日)
岸田総理が目指す日本の成果は?注目は“総理訪韓時期”“G7サミット招待”への言及 日韓首脳会談|TBS NEWS DIG
日韓首脳会談は現在も続いていますが、岸田総理としてはどのような成果を目指しているのでしょうか。総理官邸前にいる川西・官邸キャップに聞きます。
政府関係者によりますと、岸田総理は日韓外交について「両国の世論が大事」と周囲に漏らしていました。
徴用工問題に関する韓国側の提案は国内で反発を招いていますが、「日本としてもあまり妥協すると世論がついてこない」との考えが岸田総理にはあり、実際に与党内には今回の韓国側の提案についても慎重な対応を求める意見がくすぶっています。
また、慰安婦問題に関する日韓合意当時の外務大臣だった岸田総理は、一度合意を反故にされる、“ちゃぶ台返し”を受けています。このため、韓国側が徴用工問題をもう一度蒸し返さないという確証を求めた上で、日韓関係改善に向けた尹大統領の本気度を慎重に見極めたい考えです。
こうした点から、このあとの共同記者会見で注目すべきは、・「シャトル外交」の復活に伴う岸田総理の韓国訪問時期や、・G7広島サミットへの尹大統領の招待について言及があるかどうかです。それ次第で岸田総理が尹大統領をどう評価したかが見えてくると思います。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wb1fiVt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/jhk3Vai
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/AYLbxqN
コメントを書く