- 消防隊員2人が3階から1階に落下しけが 解体中ビルで未明に火災 東京・江東区(2023年9月17日)
- 【ライブ】たっぷり増量中「ラーメンまとめ」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 「天然の冷蔵庫」涼しい山側の街を新発見 秘密は川に…富士山の湧き水“自然ミスト”【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月23日)
- 「V字回復を期待したが…」官邸内は支持率に焦り 賃上げなど訴える岸田政権“反転攻勢”の課題|TBS NEWS DIG
- コロナ禍以降初めて増加…近畿2府4県の倒産件数 “ゼロゼロ融資”で今年度は増加見通し
- 米戦争研究所「ロシアはバフムトの優先度下げた」(2023年5月7日)
患者に記憶障害も… 長崎大学で医療機器操作ミス(2022年12月27日)
長崎市にある長崎大学病院で医療機器の操作ミスにより、くも膜下出血の手術を受けた患者に記憶障害が残る医療事故が起きていたことが分かりました。
病院によりますと、先月29日、くも膜下出血の手術を受けた女性患者に対し、担当看護師が頭部にたまった血を抜く処置をしていたところ、操作を誤って必要以上の血液や髄液が排出されました。
患者が頭痛を訴えたことから操作ミスに気付き、謝罪したということです。
この影響で患者には一時、意識障害などが生じ、現在はほぼ改善したものの記憶障害が残っているということです。
病院は操作マニュアルの再教育を実施するなど再発防止に努めるとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く