- 「PICU」―ブラックジャックに憧れた医師― #shorts #読売テレビニュース #PICU #小児集中治療室 #子ども #救命 #小児科医 #医師 #NNNドキュメント
- マダイ1匹でスイーツ?イサキ7匹で露天風呂?釣った魚が“お金”に変わる 新しい遊び方“ツッテ西伊豆”|TBS NEWS DIG
- 山口・下関市 まもなく最接近 激しい風雨続く(2022年9月19日)
- 【解説】感染急拡大で人手不足も…今後の生活は?
- 「You’re good friend!」バイデン大統領就任後初来日 日米首脳会談の成果は? |TBS NEWS DIG
- 【速報】「大変良かったと思う」小室圭さん合格について西村宮内庁長官がコメント|TBS NEWS DIG
寒波のピーク過ぎても影響長引く まだまだ雪への警戒必要(2022年12月25日)
列島を襲っているクリスマス寒波の影響で、25日も日本海側は雪が降り続いています。引き続き大雪や吹雪による交通障害に警戒が必要です。
日本付近は、強い冬型の気圧配置が続き、クリスマス寒波の影響が長引いています。
25日も北日本で積雪が増加しているほか、群馬県の藤原や新潟県の津南などでも今シーズン一番の積雪を記録しました。
寒波のピークは過ぎていますが、日本海側は依然として雪が続く見込みです。
26日朝にかけて、北陸で最大60センチ、東北や関東甲信で50センチの雪が降るとみられ、さらに積雪が増加したり、ふぶく恐れもあります。
この大雪の影響で、愛媛県久万高原町では90代の女性の死亡が確認されました。
今回の寒波では、雪に慣れていない西日本でも大雪になった所が多く、なだれや雪による災害に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く