- 【夢って何?】いい大学にいい会社…夢を持つのはそれから?若新雄純「実現可能性を考えるのは”目標”」「こうだったらいいなという”ロマン”を」|アベヒル
- 「電力需給ひっ迫注意報」受け東京都が緊急対策会議 節電対策呼びかける|TBS NEWS DIG
- タイガース2軍本拠地は『ゼロカーボン球場』太陽光で球場全体の80%強の電力まかなう(2023年2月22日)
- 木造アパートで火事 部屋から遺体 別部屋の80代男性搬送『たばこの不始末があった』(2023年3月6日)
- ウクライナ情勢めぐりG7緊急外相会合 日本も「ロシアのSWIFT排除」など伝え各国が歓迎 ウクライナ外相も参加 最新の戦況など情勢を共有
- 「和牛」不正輸出の疑い 中国籍の社長ら3度目逮捕(2023年4月4日)
ヘルソン砲撃「ウクライナ人の日常だ」 東部激戦地では徹底抗戦(2022年12月25日)
ウクライナ南部ヘルソン市でロシア軍の砲撃があり、少なくとも10人が死亡し、70人近い負傷者が出ています。
ヘルソン州知事によりますと、24日、ヘルソン市にロシア軍の砲撃があり、これまでに10人が死亡、68人が負傷しました。
ゼレンスキー大統領は自身のSNSに「クリスマス前日の朝に街の中心部に攻撃があった」と明らかにしています。
そのうえで「これがウクライナ人の日常だ。これは威嚇と快楽のための殺害だ」と強く非難しました。
一方、ウクライナメディアによりますと、東部の激戦地ドネツク州のバフムトでは、ロシア軍の兵士90人以上が死亡し、およそ100人が負傷しました。
ロシア側はバフムトの制圧を目指し戦力を重点的に配備していますが、ウクライナ側の徹底抗戦が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く