- 「介護する側も高齢化している」注目を集める中国のシルバー経済 高齢者向けの介護サービスなどを紹介する中国最大級のイベント「チャイナエイド」|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】“義勇兵”20代日本人男性が死亡
- 米政府「第2次世界大戦以来で最大」 ウクライナ国境周辺のロシア軍“19万人”と推計(2022年2月19日)
- ロシア軍、戦力95%投入 ミサイル600発も 米分析(2022年3月7日)
- 中国から鶏肉ソーセージなどを違法輸入、中国籍の女逮捕 豚類などの加工品も密輸し自身の店で販売
- 【ニュースライブ】タイにロシア人観光客急増 / 安倍元首相銃撃事件現場のガードレール撤去 / イーロン・マスクCEO「ツイッターのトップを退くべき?」など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
新潟は再び大雪で影響 先日は大規模立ち往生(2022年12月24日)
先日、大規模な立ち往生など交通に大きな影響が出た新潟県では再び大雪に見舞われています。新潟市から報告です。
(近正仁記者報告)
23日午後から24日未明まで続いた「暴風雪」は、いくぶん落ち着きを見せていますが、時折、湿り気を含んだ雪が風に舞って飛んできます。
現在の気温は1度で、積雪は足のくるぶしがすっぽり埋まってしまう30センチほどに達しています。
県内のJR在来線は多くの区間で運休や遅れが出ています。高速道路では山形県境に向かう区間の通行止めが続いています。
また、佐渡市を中心に現在も県内4300戸では停電が続いています。
24日の新潟市の日の出は午前6時57分。まもなく夜が明けますが、今週前半の大雪に続いて追い打ちを掛ける2度目の大雪は新潟市民の生活に大きな影響が出ています。
週末のクリスマスイブですが、できる限り不要不急の外出は控えると同時に、外出する際には十分な備えをするよう心掛けて下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く