- 【“統一教会”で辞任】山際氏後任に後藤前厚労相 飛び火警戒する声も…
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(7月7日)
- 体調が原因か…大阪・淀川に体長8mのクジラ 大勢の見物客「一生に一回の経験」(2023年1月9日)
- 【きょうは何の日】『象の日』「感謝を示しているよう…」ため池に転落したゾウを救出/「まだ食べるの?」ゾウがキッチンの壁突き破り… など ニュースまとめライブ【4月28日】(日テレNEWS LIVE)
- 陸自ヘリが消息絶った付近 伊良部島で「人のようなものが浮いている」|TBS NEWS DIG
- 子ども“放置は虐待”条例案に専門家「憲法違反の疑い」共働き夫婦「何もできない」(2023年10月6日)
過去最大114兆円 来年度予算案を閣議決定(2022年12月23日)
政府は総額が114兆円を超える来年度の予算案を閣議決定しました。当初予算としては11年連続で過去最大を更新しました。
来年度の一般会計の歳出は114兆3812億円で、初めて110兆円を超えます。
このうち防衛費は反撃能力を保有するためのミサイルの購入などで今年度よりも1兆4000億円増額し、6兆8000億円となります。
社会保障費は高齢化によって約36兆9000億円に膨らみます。
また、出産育児一時金を42万円から50万円に引き上げるなど、子ども関連の予算を増やします。
歳入は税収が過去最高の69兆円となる見込みですが、歳出を賄えず、35兆6000億円の国債を発行します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く