- 中国“ザリガニ食べまくり”マック超え店舗数!「ザリガニ学部」に驚きの調理動画まで・・・ブームの背景に何が|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】自宅の庭で大麻草を栽培か 舞踏家の男 兵庫・洲本市
- 【社会の闇に潜む悪】よんチャンTV特別編 特命取材班スクープ「狙われる若者たち」~12月30日(金) 午後3時40分~
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年2月23日) ANN/テレ朝
- 息ぴったり? 親子が連係 本堂に現れた“さい銭泥棒”(2023年8月11日)
- 【動物ライブ】愛車が転倒 ハムスター/ インコがまさかの“後ろ歩き”/赤ちゃんライオン誕生/トイプードルの仲良し兄妹 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
中国・レモン奪い合い 「コロナに効果」デマで…背景にゼロコロナ撤回→感染の急拡大(2022年12月23日)
中国で沸き起こる、新型コロナウイルスにまつわる“デマ”。今回は「レモン」です。
過去には、「モモの缶詰がコロナの症状を和らげる」などとして、買い占めが発生しましたが、今度はレモンが効くという噂が拡大。つい最近まで、一箱およそ3800円だったものが、倍の7600円にまで膨れ上がっています。
なぜ、このようなデマが飛び交うのでしょうか。その背景には、ゼロコロナ撤回からの“感染の急拡大”があるとみられます。
来月、年が明けると、中国は春節の大型連休を迎えます。帰省や旅行で移動が大幅に増えるとみられ、今後、感染がさらに拡大する恐れもあります。
(「グッド!モーニング」2022年12月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く