- 北朝鮮“再び「衛星」を打ち上げる” 中朝国境では…兵士がたき火|TBS NEWS DIG
- 台湾TSMC「日本で2カ所目の工場建設検討」(2023年1月12日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』全人代を前に北京は早くも厳戒態勢、政権批判を封じ込め / 習近平氏、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】鶴橋駅近くの焼肉店で火事 消防車など出動し消火活動にあたる 在来線は平常通り運行
- 特捜部は短期決戦? 自民激震“裏金疑惑”どう捜査…その本気度は? 記者に聞く(2023年12月13日)
- チンパンジー赤ちゃん“誘拐事件” “身代金”要求し…動画に“両腕拘束”姿 コンゴ(2022年10月4日)
中国・レモン奪い合い 「コロナに効果」デマで…背景にゼロコロナ撤回→感染の急拡大(2022年12月23日)
中国で沸き起こる、新型コロナウイルスにまつわる“デマ”。今回は「レモン」です。
過去には、「モモの缶詰がコロナの症状を和らげる」などとして、買い占めが発生しましたが、今度はレモンが効くという噂が拡大。つい最近まで、一箱およそ3800円だったものが、倍の7600円にまで膨れ上がっています。
なぜ、このようなデマが飛び交うのでしょうか。その背景には、ゼロコロナ撤回からの“感染の急拡大”があるとみられます。
来月、年が明けると、中国は春節の大型連休を迎えます。帰省や旅行で移動が大幅に増えるとみられ、今後、感染がさらに拡大する恐れもあります。
(「グッド!モーニング」2022年12月23日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く