- “EVの墓場”が各地で…中国、EV市場の競争激化 三菱自動車は中国市場撤退を正式発表へ|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月31日) ANN/テレ朝
- 【グルメライブ】昭和レトロな町中華 / 東京ラーメン物語/ 看板が変わる夫婦の料理店 / 大人のお子様ランチ / 東京100年食堂など every.特集厳選アーカイブより(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】秋田・太平川で氾濫発生 「警戒レベル5」直ちに避難 気象庁(2023年7月15日)
- 【サッカーW杯】現地サポーター「泣いちゃいました」スペイン戦に期待の声
- 台風6号で全便欠航 再び暴風域の那覇市(2023年8月5日)
豪“入国”のジョコビッチ選手 コートでプレー(2022年1月12日)
入国拒否から一転、オーストラリアへの入国が認められた男子テニスのノバク・ジョコビッチ選手が全豪オープン出場に向けて練習を行いました。
全豪オープンの会場となるメルボルンのテニスコートでは11日、ジョコビッチ選手がコーチらとともにプレーする姿が見られました。
ジョコビッチ選手は5日深夜に空港に到着後、ワクチン接種免除の書類不備を巡り施設にとめ置かれ、10日に裁判所が入国を認めるまでコートに立てない状況が続いていました。
ジョコビッチ選手は裁判所の決定後、自身のSNSで「いろいろあったが、ここにとどまり、試合に臨みたい」とコメントし、17日に開幕する全豪オープン出場への意欲を見せています。
一方、オーストラリア政府側は移民相の裁量により、ジョコビッチ選手のビザの取り消しについて改めて検討できるという立場を示していて、今後の政府の対応が注目されています。
また、ジョコビッチ選手の入国手続きを巡り新たな問題も指摘されています。
現地メディアによりますと、ジョコビッチ選手は入国の際、過去14日間は旅行をしていないとする申告書を出しましたが、実際にはこの期間に国をまたぐ移動をしていた可能性があるということです。
現地メディアは、この申告に関して政府側が調査を進めていると伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く