- 汗かき暑さ慣れさせる全身ストレッチ・・・モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年5月18日)
- 「猫を避難所で受け入れてもらえないので車中泊」輪島市門前町はいま 日比麻音子キャスター報告|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(12月7日)
- 横浜市 県道で倒れていた高齢女性が死亡 ひき逃げ事件で捜査(2023年9月23日)
- 【解説】ロシア侵攻から半年 ウクライナの現状は ロンドン支局・醍醐穣支局長【ABEMA NEWS】(2022年8月24日)
- 【「軍事支援」まとめ】地対空ミサイルシステム「パトリオット」/バイデン大統領“10億ドル相当の追加軍事支援”/イギリスから主力戦車「チャレンジャー2」供与 など (日テレNEWS LIVE)
「大会後コンサル料減額」贈賄容疑AOKI前会長が指示(2022年8月19日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る贈収賄事件で、AOKIホールディングスの前会長が組織委員会元理事へのコンサルタント料について、大会後に減額するよう指示していたことが分かりました。
組織委員会の元理事・高橋治之容疑者(78)は、AOKI側から合わせて5100万円を受け取った受託収賄の疑いが持たれています。
2017年から去年9月までコンサルタント料として毎月100万円が支払われていましたが、関係者への取材でAOKIホールディングスの前会長・青木拡憲容疑者が「大会も終わったしコンサル料を下げてはどうか」とAOKI前社長の上田雄久容疑者(40)に指示し、閉幕後の10月から支払いが半額になったことが分かりました。
東京地検特捜部は、コンサル料がオリンピックに絡む賄賂だったと裏付ける要素の一つとみて捜査しているとみられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く