- 寒ブリで知られる「氷見漁港」 被災地では1日遅れの「初競り」 富山・氷見市|TBS NEWS DIG
- 【LIVE報道緊急特番】石川の最新被害まとめ「市内は壊滅状態・全壊1000棟」と珠洲市長 ライフラインは?(2024年1月2日)| TBS NEWS DIG
- アフガン女性の権利抑圧 非公開の国連安保理会合で米が非難決議呼びかけ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(11月8日)
- 今年は“例年以上の出来”に 特産「山の芋」の出荷が最盛期 兵庫・丹波市(2022年11月13日)
- 陸自ヘリ事故 海底に沈んだ機体の引き揚げへ 沖縄・宮古島沖で作業続く【現場中継】|TBS NEWS DIG
ロシア兵の母親ら「ウクライナから撤退を」オンラインで署名活動|TBS NEWS DIG
ウクライナ侵攻をめぐり、ロシア軍の兵士の母親らがウクライナからの部隊の撤退などを求めて、オンラインで署名活動を始めました。
独立系メディアなどによりますと、ロシア軍に動員された兵士の母親らのグループが27日、ウクライナからの部隊の撤退と兵士の帰国などを求める議会宛ての書簡を公開し、オンラインで署名活動を始めました。
母親らはウクライナ侵攻について、「破壊と悲しみ、血と涙をもたらしている」とし、「平和のもとで子どもたちを育てることが我々の願いだ」と訴えていて、開始から2日で署名サイトなどを通じて3万人を超える署名が集まっています。
プーチン大統領は25日、ウクライナに派遣された兵士の母親らと面会し、遺族への支援を約束するなど寄り添う姿勢を強調しましたが、独立系メディアは面会に招待されたのは政権を支持する人だけだと指摘しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/7cKNdei
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/UeON2Cl
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/64K57wT



コメントを書く