- 6割以上が施設の運営に「影響ある」 光熱費高騰で国立博物館や美術館がピンチ【news23】|TBS NEWS DIG
- 洗濯排水や海、魚、さらには人の血液中からも検出される「マイクロプラスチック」人体に影響は?|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース・最新情報など | TBS NEWS DIG(1月30日)
- 観光客に人気のナイトマーケットで約120店焼ける火事 タイ(2023年12月14日)
- 習主席「武力の“放棄”は断固として約束しない」中国共産党大会開幕 台湾統一に強い意欲表明|TBS NEWS DIG
- 「今年も上々の出来」二十世紀梨の品位検討会『重さ』『大きさ』は順調 兵庫・香美町(2022年8月20日)
ナイアガラの滝が“ウクライナ色”に 世界各地で連帯示す(2022年12月22日)
ロシアの攻撃で深刻な電力不足に陥り、停電生活を強いられているウクライナへの連帯を示そうと世界各地でイベントが行われました。
カナダにあるナイアガラの滝です。暗闇に包まれた後、ウクライナ国旗と同じ、青色や黄色に色鮮やかに照らされました。
ニューヨークの冬の名物、ロックフェラーセンターに飾られたクリスマスツリーやパリの市庁舎なども一時、消灯されました。
これは、ゼレンスキー大統領が立ち上げたウクライナ支援のための募金サイト、「UNITED24」が進める「#ライトアップ・ウクライナ」の活動の一環です。
ロシアによる連日の攻撃でウクライナ国内のインフラ関連施設に深刻な被害が出ていて、停電が迫られているウクライナに対し、世界各国で連帯を示す動きが広がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く