- 【陸自ヘリ事故】海底で見つかった5人はいずれもヘリの機内で発見…行方不明の5人の捜索続く #Shorts
- 【LGBT法案】“G7広島サミットまでに成立目指す” 超党派議連が役員会
- 【回転寿司まとめ】オンリーワンで勝負!人気の個性派回転すし / 地域密着で大人気!おもしろ回転寿司 / ハンバーグも?半額も!回転ずし”GWの陣” など (日テレNEWSLIVE)
- 戦後77年 沖縄慰霊の日 ウクライナ侵攻が続くなか、沖縄戦を重ね非戦への思い新たに|TBS NEWS DIG
- 【逮捕】大東建託・元支店長の男 ウソの投資話で現金を詐取か
- コロナ“無症状”なら買い物OK? スーパー側「マニュアル決めて」(2022年8月29日)
【速報】五輪汚職事件 AOKIホールディングス前会長らが初公判で起訴内容を認める(2022年12月22日)
東京オリンピック・パラリンピックを巡る贈収賄事件で「AOKIホールディングス」の前会長ら3人が初公判で起訴内容を認めました。
紳士服大手「AOKIホールディングス」の前会長・青木拡憲被告(84)ら3人は、東京大会の大会スポンサーの選定などに関して、組織委員会の元理事・高橋治之被告(78)に合わせて2800万円の賄賂を渡した罪に問われています。
22日に開かれた初公判で、青木被告ら3人はいずれも「間違いありません」と起訴内容を認めました。
一連の事件で初めての裁判となる青木被告らの初公判は現在も続いていて、高橋被告との具体的なやり取りや、どのような便宜供与が図られたのかが焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く