- 【速報】ガソリン、0.3円下がり169.8円/L 2週ぶりの値下がり(2022年8月17日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月11日)
- 韓国・尹大統領、対北朝鮮で「前政権は失敗」 CNNインタビュー(2022年5月24日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- “ガラス製のガンダム”が登場!?作った人を直撃してみたら…まさかの回答が!|TBS NEWS DIG#shorts
- 【Nスタ解説まとめ】主流は“無回転” 回転寿司の新システム/EXILEのATSUSHIさん公表の“ライム病”とは/紅白、44年ぶりにジャニーズ出場ゼロに?
【五輪汚職】「AOKIホールディングス」前会長ら3人 まもなく初公判(2022年12月22日)
有名企業のトップら15人が起訴された東京オリンピック・パラリンピックを巡る贈収賄事件で「AOKIホールディングス」の前会長ら3人の初公判がまもなく開かれます。
紳士服大手「AOKIホールディングス」の前会長・青木拡憲被告(84)ら3人は、東京大会のスポンサー選定などに関して組織委員会の元理事・高橋治之被告(78)に賄賂を渡した罪に問われています。
東京大会を巡っては、高橋被告は「AOKI」のほかに出版大手「KADOKAWA」、広告大手「大広」と「ADKホールディングス」、ぬいぐるみ製造会社「サン・アロー」側からの5つのルートで合わせて2億円近くの賄賂を受け取ったとされています。
一連の事件で初めての裁判となる青木被告らの初公判は、この後22日午後1時すぎから東京地裁で開かれます。
高橋被告との具体的なやりとりや、どのような便宜供与が図られたのかが焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く