- 自民党 派閥の政治資金訂正相次ぐ 5つの派閥の政治団体が政治資金パーティーの収入 約4000万円分を収支報告書に未記載で告発された問題|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:ウクライナ情勢…ロシア制圧目標拡大/安倍元首相銃撃 2月ごろまでに火薬自作/五輪組織委元理事 スポンサーから現金4500万円受領/ など(日テレNEWS LIVE)
- 奈良県立高校の59歳教諭 偽物の商品引き換え券で飲料水計24本だまし取る 詐欺容疑で逮捕 容疑は否認#shorts #読売テレビニュース
- 大阪・吉村知事「まん延防止」延長を要請するか「緊急事態宣言」要請かあす判断へ(2022年2月13日)
- 【逮捕】警察官に“金属製の筒”投げつけるそぶり…沖縄・米総領事館付近
- 岸田総理、拉致被害者帰国実現せず「痛恨の極み」「政府を挙げて全力で取り組む」として無条件で金総書記と向き合う姿勢強調|TBS NEWS DIG
【五輪汚職】「AOKIホールディングス」前会長ら3人 まもなく初公判(2022年12月22日)
有名企業のトップら15人が起訴された東京オリンピック・パラリンピックを巡る贈収賄事件で「AOKIホールディングス」の前会長ら3人の初公判がまもなく開かれます。
紳士服大手「AOKIホールディングス」の前会長・青木拡憲被告(84)ら3人は、東京大会のスポンサー選定などに関して組織委員会の元理事・高橋治之被告(78)に賄賂を渡した罪に問われています。
東京大会を巡っては、高橋被告は「AOKI」のほかに出版大手「KADOKAWA」、広告大手「大広」と「ADKホールディングス」、ぬいぐるみ製造会社「サン・アロー」側からの5つのルートで合わせて2億円近くの賄賂を受け取ったとされています。
一連の事件で初めての裁判となる青木被告らの初公判は、この後22日午後1時すぎから東京地裁で開かれます。
高橋被告との具体的なやりとりや、どのような便宜供与が図られたのかが焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く