- 女性に性的暴行容疑 元千葉県警警察官を5度目の逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】大阪湾・淀川河口の“迷いクジラ”死ぬ
- 一足早い冬支度「松のこも巻き」害虫をこもと一緒に焼く、昔ながらの松枯れ防止対策 京都・福知山市 #shorts #読売テレビニュース
- 【コメ流通】「増産を考えるべき分岐点に」廃止後も事実上続く“減反政策” 需給調整はもう限界?値下がりの見通しは?|アベヒル
- 物流2024問題まとめAmazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方などTBS NEWS DIG
- 新型コロナ患者数8週連続増加 前週比1.29倍 季節性インフルも5週ぶりに増加|TBS NEWS DIG
【五輪汚職】「AOKIホールディングス」前会長ら3人 まもなく初公判(2022年12月22日)
有名企業のトップら15人が起訴された東京オリンピック・パラリンピックを巡る贈収賄事件で「AOKIホールディングス」の前会長ら3人の初公判がまもなく開かれます。
紳士服大手「AOKIホールディングス」の前会長・青木拡憲被告(84)ら3人は、東京大会のスポンサー選定などに関して組織委員会の元理事・高橋治之被告(78)に賄賂を渡した罪に問われています。
東京大会を巡っては、高橋被告は「AOKI」のほかに出版大手「KADOKAWA」、広告大手「大広」と「ADKホールディングス」、ぬいぐるみ製造会社「サン・アロー」側からの5つのルートで合わせて2億円近くの賄賂を受け取ったとされています。
一連の事件で初めての裁判となる青木被告らの初公判は、この後22日午後1時すぎから東京地裁で開かれます。
高橋被告との具体的なやりとりや、どのような便宜供与が図られたのかが焦点となります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く