- 都心2cm積雪「滑った」“帰宅時間帯”に雪強まる(2022年2月11日)
- 「どこ吸ってんねん!」競走馬の赤ちゃん飼育員に…「まさかそこを吸うとは」【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 「偽造結婚をしたので…結婚したい人と結婚できません」相談し発覚 偽装結婚ブローカーの男ら3人を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 保険金殺人の容疑者が大阪府警の留置場で自殺 警察署担当者はロッカー点検せず虚偽の報告 | TBS NEWS DIG #shorts
- 急激な円安進み1ドル145円台に迫る 家計負担は8.2万円増の試算も|TBS NEWS DIG
- 米ブリンケン国務長官 急遽 予定を変更して安倍元総理追悼のため訪日へ|TBS NEWS DIG
“世界最大級の花”早くも見納め “話題のにおい”は「魚市場」…次は最短で2年後か(2022年12月22日)
3日前に開花した、世界最大級の花「ショクダイオオコンニャク」。2日ほどしか鑑賞できない花とあって、咲いている姿もそろそろ見納めです。
多くの人が詰め掛け、鑑賞できる時間も残り1時間ほどというころには、最後のチャンスに立ち会おうとする人たちの姿がありました。
20日は、最大70分待ちの列ができ、21日と合わせて2日間でおよそ9500人が見物に訪れました。
来園者:「スマトラとか行かなくても、こんな珍しいもの見られて。育てて下さった方に感謝。こんな面白いフォルムで初めて見たので、本当に感動」
大きさだけや咲き方だけでなく、もう一つ話題になっていたのは、強烈な「におい」です。
20日に訪れた人は、「生臭い、雑巾のようなにおい」と話していましたが、21日は…。
来園者:「テレビできのうだかおととい、においがすごいと聞いたが、きょうはほとんどしない」「魚の市場みたいなにおいがして、思ったよりでかかった。においが思ったより薄かった」
21日は徐々に閉じ始め、わずかに開いている状態の花と同様、においも控えめだったようです。
神代植物公園・松井映樹園長:「これまでの例でいくと、あす(22日)か、あさって(23日)に花が倒れて終わってしまうというところだが。今回、咲き方が特殊だし、冬場ということもあり、もしかしたら、もう少し長く花をご覧頂けるかもしれないし。早めに倒れるかもしれないので、何とも言えない。これからも、大事に貴重な植物を栽培し、皆さまにご覧頂きたいと思う」
次に花が見られるのは、最短でおよそ2年後。いつ咲くのかは、はっきり分からないということです。次の開花も、注目されそうです。
(「グッド!モーニング」2022年12月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く