- 20年間“電気代タダ”の家…4人家族 オール電化「使えるだけ使う」 災害時にも活躍(2023年1月27日)
- ツイッター元幹部が内部告発「セキュリティの脆弱性を隠ぺい」「偽アカウント対策よりユーザー数増加を優先」|TBS NEWS DIG #shorts
- 琵琶湖に「コハクチョウ」が“例年より多く”飛来 東北や北陸の大雪が影響か 滋賀県(2022年2月12日)
- 【速報】カナダ連続殺傷事件 逃走のマイルス・サンダーソン容疑者を逮捕
- 【速報】トランプ前大統領3回目の起訴 2020年の大統領選挙の手続き妨害など4つの罪|TBS NEWS DIG
- JR西日本は近畿北部で終日運転とりやめ 京都丹後鉄道も終日運休 今季一番の寒気で交通機関に影響
元校長「子どもたちに申し訳ない」教科書選定巡りゴルフや飲食接待…起訴内容認める(2022年12月21日)
教科書の選定をめぐる汚職事件で加重収賄の罪などに問われた中学校の元校長の初公判が開かれ、元校長は起訴内容を認め「子どもたちに申し訳ない」と謝罪しました。
起訴状によりますと、大阪府藤井寺市の市立中学校の元校長・西留俊春被告(61)は、教科書の採択をめぐり2020年4月~7月にかけて出版会社「大日本図書(大阪市北区)」の社員に内部情報を漏らし、見返りに元取締役(65)らからゴルフや飲食の接待を受けたとされています。
今年12月21日の初公判で西留被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた上で、「教育界の信用を失墜させた。子どもたちにも申し訳ない」と謝罪しました。
一方、検察側は「出版会社側は被告からの情報に感謝し、飲食接待の回数は年々増え、教科書の採択時期には癒着状態となっていた」などと指摘しました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/mZPlokV
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#教科書選定 #汚職事件 #元校長 #市立中学校 #ゴルフ #接待 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く