- 【朝ニュースまとめ】北朝鮮“弾道ミサイル”発射か など 1月5日の最新ニュース
- 【五輪テスト大会】「博報堂」担当者ら“談合”認める供述
- 【速報】砲弾が炸裂して火花で引火か? 陸上自衛隊・北富士演習場で火災発生(2022年1月24日)
- 【ライブ】『日テレ今週のニュース』“財産を親族以外に…” 猿之助さんが書いたのか 現場に新たな“書き置き”/ゼレンスキー大統領サミット出席の狙いは? など――(日テレNEWS LIVE)
- 見えてきたガザ地上戦の実相 2キロに及ぶ“轍”を衛星で確認 多数の戦車目撃情報も(2023年10月29日)
- 安倍元首相銃撃事件をうけ、警察庁が検証結果と“要人警護”の改善策を公表 警察庁の関与強める
新潟の大雪 災害用伝言板の利用を 携帯の緊急通報がつながりにくい状態|TBS NEWS DIG
雪による道路の通行止めなどで、新潟県などで荷物の配送が遅れたり携帯電話がつながりづらくなるなど影響が出ています。
大雪による道路の通行止めやフェリーの欠航などを理由に、ヤマト運輸と佐川急便は新潟県あての荷物の受付や配送を停止するなどしているということです。新潟県内からの荷物の配送にも停止や遅延が生じていて、いずれも復旧の見通しはたっていません。
通信にも影響が出ています。KDDIとソフトバンクは新潟県と山形県、石川県の一部で、NTTドコモは新潟県と山形県、福島県の一部で、楽天モバイルは山形県の一部で、通話やインターネットの通信が利用しづらい状況になっているということです。
大雪にともなう基地局の停電や伝送路の故障などが原因で、110番や119番などの緊急通報もつながりにくい状態だとしていて、各社とも災害用伝言板を提供しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtpJPlN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cqHszgP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r817IiK
コメントを書く