- 「反撃は電光石火で」 プーチン大統領が“核使用”示唆し欧米を強くけん制|TBS NEWS DIG
- 「死ぬかと思った」BTSのJINさんがきょう入隊 ガス・銃・手りゅう弾も…韓国軍の訓練を取材|TBS NEWS DIG
- 住宅6軒が焼ける火事で1人死亡 60代くらいの女性とも連絡が取れず 兵庫・川西市(2022年2月26日)
- 台湾 蔡総統再び訪米 マッカーシー下院議長と会談へ(2023年4月5日)
- 【速報】埼玉で車1台燃える火事 性別・年齢不明の2遺体発見(2022年7月28日)
- オミクロン株の新たな系統「BA.2.75」国内で初確認 神戸の40代女性 感染経路は不明(2022年7月12日)#Shorts#オミクロン#新系統
堀内ワクチン相“最後の”閣議後会見「本当に貴重な経験、全力で取り組んできた」
今月末でワクチン担当大臣を退任する見通しとなった堀内大臣はきょう、最後の閣議後の会見を行い、「全力で取り組んできた」と自身の閣僚生活を振り返り、ワクチン接種の今後の課題についても語りました。
堀内詔子ワクチン担当大臣
「今回、3回目接種について、2回目と違ったところは、ファイザーとモデルナ、交互接種をお願いしなくてはならなかったという部分は非常に難しかったと思っております。私の政治家の人生にとって、本当にあの、本当に貴重な経験でしたし、全力で取り組んできたと思っています」
今月末で退任する見通しの堀内詔子ワクチン担当大臣はきょう最後の閣議後の会見を行い、閣僚生活を振り返りました。
コロナワクチンについては、「3回目接種は大きな枠組みとしては軌道にのってきた」としたうえで、▼若年層の接種率や▼接種券のデジタル化などを課題にあげました。
3回目の接種率はきのうの公表値で全体の39%、65歳以上の高齢者の80%となっています。
ワクチン担当大臣は、堀内大臣が兼務していた東京オリンピック・パラリンピック担当大臣の設置期限により、来月から松野官房長官が兼務します。
堀内大臣は当選4回で岸田内閣の“目玉人事”として約半年間、ワクチン担当大臣を務めました。
(29日11:59)
コメントを書く