- 11年半ぶり避難指示一部解除 福島・双葉町の住民それぞれの思い「戻る人の少なさにがっかり」「今は住みたいと思わない」|TBS NEWS DIG
- ロシアへの物流を止めようとベラルーシ国付近でデモ トラック1000台以上が足止め(2022年3月23日)
- 刷新本部改革案「派閥解消」は?議員本人の“けじめ”は?【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)
- トップアスリートも注目「アイススラリー」 体の中の温度を効率的に下げるその仕組み(2022年8月2日)
- ノーベル平和賞授賞式 ボスニア紛争の戦争犯罪の記録 母は被害者“紛争下の性暴力” 娘が語る「私達は隠された」|TBS NEWS DIG
- 【速報】JAL「6600円チケットキャンペーン」の一部中止を発表 Webサイトへの接続障害受け|TBS NEWS DIG
「全国旅行支援の趣旨に反し認められない」斉藤国交大臣 一部の宿泊施設で“便乗値上げ”の動き|TBS NEWS DIG
今月11日から始まった全国旅行支援について、一部の宿泊施設で宿泊料金を値上げする、いわゆる「便乗値上げ」が起きているという声が利用者などから上がっています。
これについて斉藤国土交通大臣は、会見で「一般論として、必要な人手を確保するため値上げが必要な場合もあり、必ずしも全ての値上げが不適切とは言えない」とした上で、「便乗値上げ」は需要創出を支援するという全国旅行支援の本来の趣旨に反するものであり、「認められない」としました。
斉藤鉄夫国土交通大臣
「全国旅行支援の対象商品の販売に際し、割引分をあらかじめ上乗せし、本来の価格を不当に設定する、いわゆる便乗値上げについては、今般の需要創出支援の趣旨を逸脱するものであり、認められるものではありません」
これまでのところ、「便乗値上げ」が認められたとの報告はないということですが、国交省として便乗値上げが行われないよう事業者に周知し、便乗値上げが確認された場合は、全国旅行支援の事業主体である都道府県と連携して厳正に対処するとの考えを示しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/27F3HSV
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lrDe82C
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Kh2D1pr
コメントを書く