- 【害獣ライブ】 ペットとして持ち込まれ野生化 / 電車内に犬 駅員かまれる / カツオノエボシが大量漂着 / 都会のビーチに「サメ」/ シカが増加、作物に被害も など(日テレNEWS LIVE)
- 現地報告ダム決壊ウクライナ南部ヘルソン市ロシア軍の砲撃で焼かれた農地に洪水もう何もかも諦めたくなったTBSNEWSDIG
- アルツハイマー病の新薬「レカネマブ」を了承 “国内初”の薬 厚労省専門部会|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月7日) ANN/テレ朝
- 【中国】「統計が不透明」批判に反論 新型コロナ“死者数”約6万人を突然発表
- 伊藤忠「社会的な貢献を」 社内託児所の保育士らも職域接種(2022年2月17日)
【森田正光さん天気解説】「雨がやってきて雪が解けるのでむしろ厄介」クリスマスの天気は?|TBS NEWS DIG
今後の見通しについて、気象予報士・森田正光さんの解説です。
夕方5時現在の状況ですけれども、一部、降り方としては弱まったんですが、まだやはり強いところがありますので、今夜もやっぱり降り方、注意が要るという状況です。
ただ全体的には、これから西の方から雨がやってきますので、雪はその雨によって解けたりするので、むしろ厄介な方向になるかもしれませんね。
そして、天気図です。高気圧が東へ抜けていって、新しい低気圧ができて、全体的には深い気圧の谷を形成して日本列島にやってきますので、今度は南風が吹いてきて雨になる見込みです。
ただ問題は、この低気圧の後ろ側にまた高気圧があるので、それが3日後ないし4日後に強い冬型気圧配置となって戻ってくると思います。
そこで上空の寒気を見てみましょう。いったんは北の方に寒気が抜けていって上がってくるんですが、また、あさって以降、ずっと西の方に下がってきて、おそらくクリスマスイブの頃は日本海側で再び大雪になって、今回以上の降り方をするというふうに思います。
これが予報なんですけども、全体的に24日この日を境にして、再び大雪になりそう、新潟などは23日ぐらいから大雪になるという状況です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtpJPlN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cqHszgP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r817IiK
コメントを書く