- 【地震の影響なし】全日空、日本航空ともに通常運航の予定
- 【ライブ】『どうなる?賃上げ』大手企業で相次ぎ「満額回答」中小企業は賃上げ “正念場” / 春闘集中回答日 大企業では例年にない賃上げ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 天皇陛下「今なお様々な課題」 沖縄本土復帰50年(2022年5月16日)
- 史上初めてアメリカ下院議長が解任 再選目指すトランプ前大統領が苦言(2023年10月4日)
- 「紙」が最先端技術で生き返る 3分で「再生紙」に…紙おむつで風呂沸かす【SDGs】(2023年2月3日)
- 【空撮】崩れた住宅、懸命の救出活動 石川・穴水町【能登半島地震 被害状況マップ】(2024年1月9日)
【森田正光さん天気解説】「雨がやってきて雪が解けるのでむしろ厄介」クリスマスの天気は?|TBS NEWS DIG
今後の見通しについて、気象予報士・森田正光さんの解説です。
夕方5時現在の状況ですけれども、一部、降り方としては弱まったんですが、まだやはり強いところがありますので、今夜もやっぱり降り方、注意が要るという状況です。
ただ全体的には、これから西の方から雨がやってきますので、雪はその雨によって解けたりするので、むしろ厄介な方向になるかもしれませんね。
そして、天気図です。高気圧が東へ抜けていって、新しい低気圧ができて、全体的には深い気圧の谷を形成して日本列島にやってきますので、今度は南風が吹いてきて雨になる見込みです。
ただ問題は、この低気圧の後ろ側にまた高気圧があるので、それが3日後ないし4日後に強い冬型気圧配置となって戻ってくると思います。
そこで上空の寒気を見てみましょう。いったんは北の方に寒気が抜けていって上がってくるんですが、また、あさって以降、ずっと西の方に下がってきて、おそらくクリスマスイブの頃は日本海側で再び大雪になって、今回以上の降り方をするというふうに思います。
これが予報なんですけども、全体的に24日この日を境にして、再び大雪になりそう、新潟などは23日ぐらいから大雪になるという状況です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtpJPlN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/cqHszgP
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r817IiK
コメントを書く