- 安倍派幹部 立件見送りなぜ?“捜査終結”も…残る不信感 自民党裏金事件【サタデーステーション】(2024年1月20日)
- 大阪府・市 能登半島地震の被災者受け入れを1年延長 担当者「地元に戻れる状況にないという声が」
- 「100の傷のうち、10ぐらいは楽になった」当事者の会・大島氏、ジャニーズ事務所が会見「性加害」認める【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【きょうの1日】“記録更新”東京は15日目の猛暑日に 東北では“災害級の雨”続く
- 【ミヤネ屋独自】世界がインドに注目!今を大解剖!注目タワマンエリア&大富豪のお宅訪問 冷蔵庫も洗濯機もない庶民の暮らし ご当地マックの㊙メニューとは!?
- “10人に1人が80歳以上に” 65歳以上の高齢者は1950年以降初減少も3623万人で割合は過去最高 18日は「敬老の日」| TBS NEWS DIG #shorts
【速報】「袴田事件」再審開始へ 東京高検が最高裁への特別抗告を断念|TBS NEWS DIG
57年前、静岡県で一家4人が殺害されたいわゆる「袴田事件」で、東京高検は、袴田巌さんの再審=裁判のやり直しを認めた東京高裁決定に対する特別抗告を断念しました。今後、再審が開かれることになります。
袴田巌さん(87)は、1966年に現在の静岡市で味噌製造会社の専務一家4人が殺害された事件の犯人とされ、死刑判決が確定しました。
しかし、2014年、静岡地裁から「再審」を認められ釈放されていて、今月13日、東京高裁も検察側の即時抗告を退け、再審を認めました。
この決定について東京高検は最高裁に特別抗告するか検討していましたが、きょう、特別抗告を断念したことが分かりました。今後、静岡地裁で再審が開かれることになります。
東京高裁での審理の争点は、事件からおよそ1年2か月後に現場近くの味噌タンクでみつかった、犯人のものとされる5点の衣類の血痕の「色」でした。
東京高裁は再審を認めた決定で「1年以上、味噌漬けされた衣類の血痕は赤みが消失する」との判断を示し、赤みがある衣類がみつかったことについて、捜査機関によるねつ造の可能性にまで踏み込んでいました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/CSJnkpf
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q0j52SK
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/uIJL97P
コメントを書く