- 「スマホサイズの折り畳み傘」「レインシューズに見えない靴」梅雨のストレスは最新グッズで解消できる|TBS NEWS DIG
- 織田信長の朱印状 100年ぶりに発見 信長の官位「弾正忠」の文字や「天下布武」の印 #shorts #読売テレビニュース
- 【ニュースライブ 9/12(木)】「殺していません」元妻否認/「九条ねぎ」窃盗の疑い 男逮捕/斎藤知事は改めて続投表明 ほか【随時更新】
- 【独自】100円ショップ“ダイソー”書類送検 「FENDI」不合格品を販売か(2023年3月3日)
- 【国際ロボット展】遠隔操作&人のぬくもり⁈最先端ロボットが集結
- 【飯能市3人”殺害”】容疑者浮上の決め手…男が鈍器で殴る様子 防犯カメラに
“10人に1人が80歳以上に” 65歳以上の高齢者は1950年以降初減少も3623万人で割合は過去最高 18日は「敬老の日」| TBS NEWS DIG #shorts
あす18日は「敬老の日」です。日本の高齢者人口は1950年以降初めて減少し、3623万人でした。ただ、高齢者の割合は29.1%で過去最高です。
総務省の今月15日時点での人口推計によりますと、65歳以上の高齢者は比較可能な1950年以降初めて減少し、3623万人でした。ただ、総人口に占める割合では29.1%と過去最高で、世界200の国と地域の中で最も高くなっています。
また、75歳以上の人口は初めて2000万人を超え、総人口の10人に1人が80歳以上となりました。
一方、2022年時点で仕事に就いていた高齢者は19年連続で増えて、912万人と過去最多となりました。
高齢者の就業率は25.2%に上り、仕事に就いている人のおよそ7人に1人が高齢者でした。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/PoXkEe4
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/TKiUHkN
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/Tj0vox9
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く