- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月5日)
- 【いわき市“強盗殺人” 】女性の後頭部など頭に集中して傷…背後から襲われたか
- 【瞬間】「維新の会」ポスター燃やされ…連続放火か(2022年8月23日)
- 【ペットの防災】家族同様に暮らす「ペット」災害が起きた時『どこに避難すればいいの…』避難所では受け入れをめぐり様々なトラブルも…備えていますか?(2019年9月17日)
- 【立てこもり男】接見で語ったこと…身勝手な動機とは「“人を殺して”というのは手段の一つ」
- 【台湾次期総統に与党・頼清徳氏】対中“現状維持”を主張…中国の統一シナリオとは【日曜スクープ】(2024年1月14日)
【独自】100円ショップ“ダイソー”書類送検 「FENDI」不合格品を販売か(2023年3月3日)
100円ショップ「ダイソー」で高級ブランドFENDIのロゴが入った布を不正に販売していたとして、経営する大創産業などが書類送検されました。
捜査関係者によりますと、法人としての大創産業と仕入れを担当していた、20代の女性社員は去年7月、100円ショップ「ダイソー」の全国およそ10の店舗で、FENDIのロゴが入った布を権利がないのに無断で自社の商品として、販売したなどの疑いで書類送検されました。
布地は元々はFENDIが発注しましたが、検品ではじかれたものが出回り「はぎれ」として売られていました。
女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」と容疑を一部否認しています。
大創産業は、「捜査機関の指摘を受け即時販売を停止した。捜査には全面的に協力する」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く