- 埼玉の病院 発砲で2人けが 拳銃持った男が郵便局に立てこもり 付近の火災も関連か(2023年10月31日)
- 来年度予算案 一般会計総額114兆3800億円の方針 きょう閣議決定へ|TBS NEWS DIG
- 【再販】みそきん売り切れ続出も…実は厳しいYouTuber業界?HIKAKIN所属UUUMは赤字で“身売り”|ABEMA的ニュースショー
- 女子大生タリウム殺害事件 容疑者のスマホに、中毒症状や過去のタリウム使用事件の検索履歴が残る
- 自民・茂木幹事長と維新・吉村共同代表らが会食「通常国会での協力」などを意見交換(2023年1月18日)
- 住宅街で突然に道路が陥没 ショベルカー転落“通れない”【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
【独自】100円ショップ“ダイソー”書類送検 「FENDI」不合格品を販売か(2023年3月3日)
100円ショップ「ダイソー」で高級ブランドFENDIのロゴが入った布を不正に販売していたとして、経営する大創産業などが書類送検されました。
捜査関係者によりますと、法人としての大創産業と仕入れを担当していた、20代の女性社員は去年7月、100円ショップ「ダイソー」の全国およそ10の店舗で、FENDIのロゴが入った布を権利がないのに無断で自社の商品として、販売したなどの疑いで書類送検されました。
布地は元々はFENDIが発注しましたが、検品ではじかれたものが出回り「はぎれ」として売られていました。
女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」と容疑を一部否認しています。
大創産業は、「捜査機関の指摘を受け即時販売を停止した。捜査には全面的に協力する」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く