- 処理水放出めぐり…中国の日本料理店が悲鳴「海産物が届かない」「客が約9割激減」(2023年8月3日)
- 政府・日銀 24年ぶりの「円買い介入」 一時は5円の円高|TBS NEWS DIG
- 帰省ラッシュ“高速”混雑は? 30日は最大35kmの渋滞予測も【スーパーJチャンネル】(2023年12月29日)
- 【国連事務総長】停戦合意は…現時点で「可能性は見えない」プーチン大統領と電話で協議
- PCR検査事業で都から3.6億円超詐取未遂 12.8億円を申請か 6人を再逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 【未来の食】世界の料理が回転レーンで、3Dの飲み物にロボットが調理するフードコートも 万博で体験 #shorts #読売テレビニュース
【立てこもり男】接見で語ったこと…身勝手な動機とは「“人を殺して”というのは手段の一つ」
先週、埼玉・川越市のインターネットカフェで、女性従業員を人質に立てこもった疑いで逮捕された男が29日、日本テレビの記者の接見に応じました。語られた身勝手な事件の動機とは…。
◇
長久保浩二容疑者(42)は29日、日本テレビ記者の接見に応じました。
――なぜ事件を起こしたのですか?
長久保容疑者
「何とも言えないですが、死にたがりなところがあるので」
――人を巻き込んで死にたいと?
長久保容疑者
「そうです。カスですよね。自分でも思います」
22日に埼玉・川越市のインターネットカフェで起きた立てこもり事件で、長久保容疑者は女性従業員を人質に立てこもり、けがをさせた疑いが持たれています。
長久保容疑者は、29日の接見では、記者の質問によどみなく淡々と答えました。
――なぜ立てこもり?
長久保容疑者
「立てこもりは前やったから、経験値があるんです」
長久保容疑者は10年前にも愛知県で立てこもり事件を起こしていました。服役中、記者に送られてきた手紙には「更生しようと決めました」とつづられていました。これについて、29日の接見で尋ねると――
長久保容疑者
「(刑務所の)中での本心は 更生でした。ただ、人の心は移り変わるもので」
そして今年4月に刑務所を出所し、埼玉県で住み込みの作業員として働き始めました。しかし6月になり、会社から逃げ出したといいます。
長久保容疑者
「当時は数万円持っていたから、好きなギャンブルだけで数日は生活できるんじゃないかと思ったんです。それでお金がなくなると、不安になる。そうすると『死にたい』と思うんです。人を殺してというのは、手段の中の一つとして出てくる」
接見で語られたのは、身勝手な事件の動機でした。接見したさいたま支局の高柳遼太郎記者は「被害者に対して、申し訳なさや後ろめたさを全く感じなかったです。そこに関しては、 自分の動機を説明することで今回の犯行を正当化しているような感覚もありました」と、その印象を振り返りました。
15分間の接見の最後に長久保容疑者は「更生については、自分にも見えないですね。なるようにしかならないかな」と締めくくりました。
(2022年6月29日放送「news zero」より)
#立てこもり男 #ネットカフェ #埼玉県 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Afucypi
Instagram https://ift.tt/0BKYTPr
TikTok https://ift.tt/91H4MlS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く