- 【news23リニューアル】世界を深掘り取材する番組専属記者が誕生! “23ジャーナリスト” 宮本晴代 #shorts
- どこまで進む円安「1ドル=150円」で家庭負担“約8万6000円増”の試算 専門家「160円台まで進む」「2023年春先まで…」の分析も|TBS NEWS DIG
- 暴走直後か…“フロント大破”の車が防カメに 茨城で2つの役所に車突入 53歳男逮捕【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年12月7日)
- 政府 沖縄 “まん延防止”解除の方向で検討 岸田首相 木曜にも表明へ
- 【逮捕】「二十歳の集い」に…交差点で“渦巻き走行” 共犯者も捜査
- 「東部などに集中攻撃」ゼレンスキー氏警戒呼びかけ(2022年4月1日)
上越方面に向かう車線はほとんど動かず 20時間以上動かないと話す運転手も 新潟・国道8号の立往生|TBS NEWS DIG
記録的大雪に見舞われた新潟県では、柏崎市の国道8号で22キロにわたり断続的に立往生が発生し、最大で800台ほどの車が滞留しました。車の立往生を受け、新潟県は柏崎市、長岡市、小千谷市に災害救助法を適用しました。
国土交通省によりますと、午前4時ごろには310台まで減ったということですが、上越方面に向かう車線は、午前6時頃からほとんど動いていません。20時間以上動かないと話す運転手や、ガソリンや食料への不安を口にする運転手がいました。
新潟県内では国道8号のほかにも複数の道路で車両の滞留が発生していて、新潟県は滞留の解消とドライバーの安全確保が必要だとして、自衛隊に災害派遣を要請しました。除雪作業や物資の配布等にあたるということです。
また、新潟県は柏崎市、長岡市、小千谷市に災害救助法を適用しました。
新潟県内は大雪の峠は越えましたが、広い範囲で物流も滞っていて、市民生活への影響が続いています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yP2SzK3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KCte0O2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6XZnjCK
コメントを書く