- 旅の「キャンセル保険」急増 コロナ急拡大で12倍に(2022年8月9日)
- 【解説】停戦へ進展?“ロシア軍のキエフ攻撃縮小”表明 ロシアの思惑は(2022年3月30日)
- 【ウクライナ当局】ロシア軍がマリウポリの“病院占拠” 患者ら400人が人質に
- 吉川赳衆院議員 会見開かない方向 ブログで発表へ 18歳女子学生と飲酒疑惑|TBS NEWS DIG
- トランプ氏が不動産めぐる民事訴訟で出廷「魔女狩りだ」 NY裁判所が不当評価を認定|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】W杯 日本代表、悲劇から29年…森保監督とは / “金正恩氏の娘”なぜ公開、2つの意図 / ドッペルゲンガー・ドメイン など ーー解説ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
今冬の“最強寒気” 19日にかけて北日本から西日本の日本海側中心に積雪や暴風雪などに警戒必要|TBS NEWS DIG
19日にかけて、日本付近は強い冬型の気圧配置が続くため、北日本から西日本の日本海側を中心に、積雪や路面凍結による交通障害に注意・警戒してください。
北陸や東北地方では大雪による交通障害に、北海道地方では暴風雪に、北陸地方では高波にも警戒してください。
午後4時38分、気象庁の発表によりますと、日本付近は冬型の気圧配置が強まり、北日本から西日本の上空およそ1,500メートルには、氷点下9度以下の寒気が流れ込んでいます。
日本付近の強い冬型の気圧配置は19日にかけて続く見込みで、降雪が強まっている北陸や東北地方では警戒してください。
19日午後6時までの24時間で予想される降雪量は
●北陸地方で100センチ、
●東北地方で70センチ、
●近畿地方で50センチ、
●中国地方で40センチとなっています。
また、北日本から西日本の日本海側を中心に雪を伴って風が非常に強く吹く場所があるでしょう。
北海道地方では猛ふぶきや吹き溜まりによる交通障害に、北陸地方では高波にも警戒してください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/szUREdD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/9kCtszJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/rDYAMIh



コメントを書く