- “人生最恐の獲物”深夜の海で釣り上げ…SNSで反響「怖い」「対応に困る」 #shorts
- 防犯カメラに事件直前の“ふたりの姿”が…元交際相手の男を逮捕「刃物で刺したことに間違いない」と犯行認める【news23】|TBS NEWS DIG
- “青いダイヤ”と呼ばれる「古城梅」の収穫ピーク 平年より一回り大きく品質も良好 和歌山・田辺市
- 岸田総理 インド太平洋支援“9兆円超”…日印首脳 エネルギーや食料「緊密に連携」(2023年3月21日)
- 「犯罪やぞ、10万よこせ」盗撮した男性を脅迫、スマホを脅し取った疑い 32歳男を逮捕 大阪・梅田
- 大阪・堺市“父と弟殺害した罪”死刑求刑も…被告の女に無期懲役(2022年11月29日)
ロシア軍による新たな大規模攻撃の兆候「来年2月にも始まる可能性」ウクライナの国防相が指摘|TBS NEWS DIG
ロシア軍によるインフラ施設への攻撃が続く中、ウクライナの国防相は新たな大規模攻撃の兆候があり、「来年2月にも始まる可能性がある」との見方を示しました。
ウクライナ軍は16日、ロシア軍が全土のインフラ施設に向けて76発のミサイルを発射したと明らかにしました。うち60発は撃墜したとしていますが、中部クリヴィー・リフでは住宅に直撃し、3人が死亡。
首都キーウでは停電で地下鉄の運行が停止され、駅が避難用シェルターとして開放されました。
こうした中、ウクライナのレズニコフ国防相はイギリスメディアに、ロシアが10月に動員した30万人のうちの半数について「3か月間の準備を終えた来年2月にも新たな攻撃を開始する可能性がある」と述べました。
ウクライナ軍の総司令官も大規模攻撃の可能性を指摘していましたが、アメリカのNSC=国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は16日、「差し迫った動きはない」と発言。ただ、動きを注視していくとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uUjdehM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sFRtOKW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UrYcENy
コメントを書く