- 【LIVE】5/10 朝ニュース 最新情報を厳選してお届け
- チョコプラ松尾「どんだけ~」出来栄えに興奮!長田がイルミネーションをプロデュース(2023年11月22日)
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【9月22日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 安倍元首相銃撃事件 「高齢男性 拳銃で撃たれ心肺停止 至急向かって下さい」奈良市消防局の無線記録
- 3週間空席の下院議長 後任に“親トランプ”の共和党ジョンソン議員を選出 アメリカ議会 |TBS NEWS DIG
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
“青いダイヤ”と呼ばれる「古城梅」の収穫ピーク 平年より一回り大きく品質も良好 和歌山・田辺市
梅の産地で知られる和歌山県田辺市では、青梅の収穫がピークを迎えています。
田辺市の梅林で、一つ一つ丁寧に摘み取られていく梅の実は「青いダイヤ」とも呼ばれる「古城梅」です。実が堅くしっかりしていて、鮮やかな緑色が特徴で、主に、梅酒や梅ジュースなどの原料に使われ、梅の凝縮した味わいが楽しめます。
今年は気温が高く、定期的に雨が降ったため、平年より実も一回り大きく品質も良好だということです。収穫は6月上旬ごろまで続き、主に京阪神を中心に関東方面へも出荷されます。
コメントを書く