- 巨大!凶暴!“忍者グマ”コードネーム「OSO18(オソジュウハチ)」時間が分かる・痕跡を残さない…驚くべき生態とは|TBS NEWS DIG
- 高校2年生に無理やり車ハンドル握らせ・・・ 県立高校の男性教師を懲戒免職(2022年6月9日)
- 「あまりにも怠慢だ」 三菱電機の“不正検査”問題 萩生田経産大臣が厳しく批判(2021年12月24日)
- プーチン大統領 軍事協力強化へ合意 ベラルーシ・ルカシェンコ大統領と会談(2022年12月20日)
- 犬ゾリではありません…大人を引きずる“やんちゃパワー”(2022年12月13日)
- タイ最大の科学技術博が開幕“すぐ弾けるようになるピアノ”など日本の技術力アピール(2023年8月12日)
標高日本一「天空の露天風呂」に“今季一番の寒気”雪で孤立の恐れも…(2022年12月16日)
東京でも今シーズンの最低気温を更新しました。関東で最も冷え込んだのは「天空の露天風呂」と呼ばれる秘湯がある、群馬県の嬬恋村です。さらなる寒気が予想される週末への対応に追われていました。
東京から車で4時間…。最低気温マイナス8℃と、関東で一番の冷え込みとなった群馬県の嬬恋村。ここは、コンビニもスーパーもない、人口160人ほどの秘境。標高1800メートルにある「万座温泉」です。激しく雪が降りしきるなか、温泉宿には16日も多くの宿泊客が。
群馬から(80代):「(Q.温泉どうだった)最高。40~50年来ているが病気が治った」
東京から(60代):「(Q.雪見風呂は)良かった、最高」
日本一標高が高いとされる温泉郷、大人気のワケは…。「天空の露天風呂」と呼ばれる、この秘湯。源泉掛け流し、白く濁った湯に、降りしきる雪…目の前には冬山の絶景が広がります。
群馬県嬬恋村の秘湯「万座温泉」にある人気の宿「日進舘」。標高1800メートル、山あいの僻地(へきち)にあります。最低気温マイナス8℃の寒さのなか、「天空の露天風呂」と呼ばれる雪見温泉でトラブルが。
万座温泉日進舘・土屋三枝子さん:「源泉の温度が低すぎて、52℃」
普段は60℃以上あるという源泉の温度が上がらず、露天風呂の湯がちょうど良い温度になりません。
万座温泉日進舘・山田正弘営業部長:「温度どうかね?手を入れた感じだとちょっとぬるいかな」
万座温泉日進舘・土屋三枝子さん:「41℃になりました」
万座温泉日進舘・山田正弘営業部長:「42℃になったらその時点でお客さんに入ってもらおう。こればっかりは自然のものだから」
万座温泉日進舘・土屋三枝子さん:「本当にそうなんです、いつもやっていても」
温度の調整は水を入れて下げることしかできないため、源泉の温度が上がるのを待ち、調整しました。
埼玉からの常連客:「最高です、本当に。こんなぜいたくなことはない。雪のなかであったかいお風呂に入って最高」
僻地にもかかわらず、コロナ前には年間30万人が訪れていたほど人気の温泉郷です。ところが、温泉宿では冬になると多くの不安が…。
万座温泉日進舘・黒岩一将会長:「正直怖いなと。雪が1日で60~70センチ積もることがある。そうなると、帰る客や来る客が道中、車だと色んなアクシデントが予想されるので朝から晩まで除雪」
氷点下の寒空で、毎日過酷な作業に追われています。実は、大事なライフラインが絶たれ、孤立してしまう恐れが。
万座温泉日進舘・黒岩一将会長:「物流の問題はかなり深刻。本当にハラハラドキドキもあるが、こればかりは天候に左右される」
冬季は、万座温泉へとつながる主要な道路が封鎖されます。そのため、近隣の町から物資などを運ぶ際には、大幅な迂回(うかい)が必要になるのです。16日、宿に物資を届に来たトラックの運転手は。
物資を届ける運転手:「雪道は結構厳しい」
万座温泉日進舘・黒岩一将会長:「4年前くらいに大吹雪で道路が雪に埋もれ除雪が間に合わず、1日半缶詰めになってしまった。もし物流が止まっても1週間くらいは食材を提供できるようにストックしている」
雪がさらに増える真冬に備え日々の努力を怠りません。
万座温泉日進舘・黒岩一将会長:「屋根に雪が積もって落雪があるので、大きな事故が起こらないように安全管理を徹底する工夫をしながらドキドキしながらやっている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く