- 【LIVE】サッカー日本代表 監督発表会見 17時30分~(2022年12月28日)ANN/テレ朝【ライブ】
- 【場面緘黙症】「特定の場面で話せず…体が動かせない」14歳の少女…洋菓子作りを通じ追いかける『パティシエの夢』「ケーキで人々を笑顔にしたい」(2022年3月29日)
- 【トルコ南部】新たにマグニチュード6.4の地震…少なくとも6人死亡 290人以上負傷
- 【佳子さま】3年ぶり宿泊公務「全国都市緑化祭」に出席 姉・小室眞子さんから公務引き継ぐ
- デンマーク首相「さよなら規制」欧州でコロナ規制“緩和ラッシュ”(2022年2月2日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月14日)
与党 来年度の税制改正大綱を決定 防衛財源として法人税、所得税、たばこ税を増税(2022年12月16日)
防衛費を増額するための財源として法人税、所得税、たばこ税を増税することなどを盛り込んだ来年度の税制改正大綱を与党が正式に決定しました。
大綱では、防衛費増額のための財源として2027年度に1兆円余りを確保するため、法人税は中小企業に配慮したうえで4%から4.5%の新たな付加税を課すとしています。
所得税は復興特別所得税を1%引き下げたうえで、新たな付加税を1%課します。
たばこ税は1本あたり3円相当の引き上げを段階的に行います。
これらを始める時期は「2024年以降の適切な時期」として、具体的に明記しませんでした。
その他にもエコカー減税の延長やNISA(少額投資非課税制度)の拡充などが盛り込まれています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く