- 【参政党大研究】選挙ドットコム編集長が解説「切り抜き部隊を囲う戦略が…」参院選後も続伸 自民党と明暗分けたSNS動画戦略|アベヒル
- 消費者庁 学校の安全点検の改善 文科省に求める(2023年3月3日)
- 【子どもの性被害】「裸写真」同級生に送ったつもりが…SNSでの”なりすまし”どう防ぐ?ITジャーナリストに聞く
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(5月31日)
- 「アフリカのコンゴで銅を採掘」元本保証うたい出資金集めた疑い 会社社長ら4人を逮捕 約100人から数十億円を集めたか 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 自転車レースで車と衝突 男子大学生が死亡 北海道(2023年9月9日)
【独自】強制退去手続きの外国人 在留資格の偽装疑いなど1万人超(2022年1月25日)
去年、在留資格を偽装するなど、不法滞在で日本からの強制退去手続きを受けた外国人が1万人以上に上ることが分かりました。
ブローカーの楊徳明容疑者(43)は去年、中国人の林凱麗容疑者(29)の在留資格を変更する際、会社の従業員だと嘘の申請をした疑いで逮捕されました。
警視庁によりますと、楊容疑者は埼玉県内に登記されている会社を悪用する手口で、林容疑者からこれまでに成功報酬としておよそ100万円を受け取っていました。
こうした在留資格の偽装などで強制退去手続きを受けた外国人が、去年1年間で1万人以上に上ったことが出入国在留管理庁への取材で新たに分かりました。
東京出入国在留管理局・梅原修治首席入国警備官:「(不法滞在者のほとんどが)当初からお金を稼ぐ目的で来日している。(受け皿となる)雇用先も不法就労を助長する行為の1つでもあるので対策を行う必要がある」
警視庁と入管庁は、今後も不法滞在への取り締まりを強化していく方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く