- 【領空侵犯】カナダ 未確認飛行物体を撃墜 どこの国か不明の「小さな円筒の物体」 #Shorts
- 【京都選挙区】自由民主党・吉井章さん「喜びの声」参院選 2022
- 巨大!凶暴!“忍者グマ”コードネーム「OSO18(オソジュウハチ)」時間が分かる・痕跡を残さない…驚くべき生態とは|TBS NEWS DIG
- バイデン大統領、対ロシアで“強い警告と歩み寄り”(2022年1月20日)
- 竹田元会長に「分け前の一部渡す」と提案も断られる 収賄罪で起訴の元コンサル会社代表 午後に初公判の五輪汚職事件 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【日銀】“植田体制”初の全国支店長会議 景気判断は「東海」で引き上げ、「東北」で引き下げ
飲食店の来客数が大幅減少 前回の“緊急事態”と同水準(2022年1月25日)
オミクロン株の感染が急速に拡大しているなか、先週、飲食店を訪れた客の人数が前の週に比べて大きく減少したことが分かりました。
飲食店向けの予約管理サービスを手掛ける「トレタ」によりますと、1月17日から23日の全国の来店客数は、3年前の同じ時期と比べて60.2%で、前の週の83.2%と比べて大幅に減少しました。
これは、前回の緊急事態宣言の時と同じ水準だということです。
人数別では3人以上、時間帯では午後5時以降の利用で大きく減少しました。
ただ、酒類の提供が制限されない午後8時より前の時間帯では、客足の落ち込みは前回の緊急事態宣言ほどにはならない可能性もあるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く