- 【速報】ディズニー「マスク着用は原則、来園者個人の判断に」今月13日以降の対応を発表|TBS NEWS DIG
- プーチン氏「友人」の世界的指揮者が中ロ連携を演出 ゲルギエフ氏が北京で公演(2023年3月29日)
- 【ライブ】お盆の渋滞状況は?東名高速・厚木IC付近の道路状況をLIVE配信中! ANN/テレ朝
- 麻生副総裁が蔡英文総統と会談「台湾有事を起こさせない」との認識で一致 麻生氏の関心は来年の台湾総統選 “台湾有事”次の総統が重要との考え示す|TBS NEWS DIG
- 「防犯カメラだけでは防げない」学校の対策は…埼玉の中学校に侵入 切りつけ(2023年3月2日)
- 【速報】HIS調査委、子会社の不正認める GoTo不正疑惑
今季“最強寒気”週末も大雪警戒 一挙に積雪で除雪に追われ…列車と除雪車が衝突事故(2022年12月15日)
今季最強の寒気による影響が各地で起きています。
日本海側では15日も猛吹雪となりました。
断続的な雪で、北海道小樽市では、48時間で28センチの雪が降りました。
軽トラックの荷台に、うず高く積まれた雪。自宅周辺で除雪したものを運んで、捨てているのです。
雪捨て中の人:夕べから今朝まで降った雪を、これぐらいまで積んで。今年初めて。これから何回あるか。去年で50回。
住宅地では、まだまだ除雪に追われる住民の姿が…。
除雪中の人:13日までは全然なかった。15日に一気に増えた。下が凍ってるんでやりづらい。
砂川市では午前6時過ぎ、JR豊沼駅構内で、札幌行きの特急列車と、80歳の男性が運転する除雪車が衝突しました。
除雪車の運転手:15日は雪が多いものですから、普通なら早く終わるんだけども。ちょっと(除雪作業の)時間がずれて、列車と運悪くぶつかったんです。
JR北海道によりますと、事故当時、吹雪で視界が悪かったといいます。
この事故による、けが人はいませんでした。
48時間で95センチの雪が降った、山形県の肘折。除雪車による作業は通常なら、深夜から早朝にかけて行われますが、降り続く雪のため、日中も行われました。
除雪車の運転手:温泉街も結構、お客様歩いていたりする。なるべく奇麗にしたいんですけど、ちょっと今日は無理かなぁ…。
住民:急に降ってきましたもんね。今まで降らなくて。一気にこう降るのは肘折ですよ、やっぱり。今年は遅いほうで、1回でこれくらい降ってしまうから、結構大変。少しずつだといいんだけどね。
降り続く雪。週末は、再び強い寒気が南下し、大雪に警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く