- 金融担当大臣 ビッグモーター問題で損保ジャパンへの立ち入り検査含め「速やかに検討」|TBS NEWS DIG
- 「全国旅行支援」来月11日から12月末まで 平日にもう一泊キャンペーンも実施|TBS NEWS DIG
- 米・オースティン国防長官がコロナ2度目の感染 今後5日間オンラインで業務|TBS NEWS DIG
- 【値上げまとめ】3月も…食料品3442品目で値上げ「高い卵」がスーパーで“値段逆転” /電気料金、東電など5社が値上げへ / 岸田首相「国民生活に大きな影響」 など (日テレNEWS LIVE)
- アパート敷地に高齢男女の遺体 沖縄・浦添市(2022年2月19日)
- 自宅までつきまとい“わいせつ”か 会社員の男「同意の上だった」(2023年7月12日)
一時1ドル133円台後半 約3カ月半ぶり円高水準(2022年12月2日)
東京外国為替市場の円相場は一時、1ドル=133円台後半まで円高が進みました。8月中旬以来、およそ3カ月半ぶりです。
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長が日本時間1日の未明、今月にも利上げのペースを減速させる可能性を示唆したのを受けて、外国為替市場ではドルを売り円を買う動きが強まっています。
円相場は発言前の1ドル=139円台から2日午後6時前、一時、133円台後半まで円高が進みました。
8月中旬以来、およそ3カ月半ぶりです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く