- 【LIVE】岸田総理 コロナ療養終え会見~安倍氏国葬・旧統一教会問題など (2022年8月31日)
- 福岡でマンション火災 室内から1人の遺体みつかる(2022年1月4日)
- ロシア・ミシュスチン首相が中国・習主席と会談 G7直後に連携アピール(2023年5月24日)
- 民主主義を揺るがす“凶弾”各党の反応は…参院選前に安倍元総理銃撃(2022年7月8日)
- 「やっとブロードウェイが戻ってきた」コロナ禍のミュージカル“MJ”公開 豪華なオープニングイベントからカーテンコールまで密着取材
- 【どうぶつニュースライブ】イルカ約30頭 千葉の海岸に /海岸を埋め尽くすイワシ/リュウグウノツカイ イカ漁の網に2匹/「ザトウクジラ」なぜ東京湾で目撃?など漂流生物まとめ(日テレNEWS LIVE)
ガソリン全国平均170円超で急騰対策発動へ 政府が発表
ガソリン価格の全国平均が170円を超えたとして、政府は、価格の急上昇を抑える異例の対策を初めて発動すると発表しました。
萩生田光一経済産業相
「(24日調査時点における)レギュラーガソリンの価格が、本事業の発動基準である全国平均170円を超え170.2円となりました。ガソリン、軽油、灯油、重油にそれぞれ1リットルあたり3.4円を支給することとします」
萩生田大臣はこのように述べ、価格の急激な上昇を抑えるための対策を発動すると発表しました。政府は、1リットルあたり5円を上限に石油元売りに補助金を出して卸値の上昇を抑えるとしていますが、店頭価格はガソリンスタンドなどが決めるため、どこまで反映できるかは不透明です。
ガソリン価格の全国平均が170円を超えるのは2008年9月以来、およそ13年4か月ぶりです。(25日09:22)
コメントを書く