- 速報殺人の疑いで逮捕されたのは自称会社員の伊藤龍稀容疑者22TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』イラン製ドローンを分解し開発/ウクライナ国営兵器企業G 単独取材/ゼレンスキー大統領が渡米…侵攻後“初”… など(日テレNEWS LIVE)
- トヨタ次期社長“2026年目標に次世代EV開発”(2023年2月13日)
- 新幹線あすも運休…物流にも影響 秋田・復旧作業中にも激しい雨 (2023年7月18日)
- 【11月16日 今日の天気】西から雨エリア拡大 あす各地で荒天 関東は昼頃 雨風ピーク|TBS NEWS DIG
- ドイツ ロシアのウクライナ侵攻受け防衛費大幅引き上げへ 「毎年GDP2%超」
ガソリン全国平均170円超で急騰対策発動へ 政府が発表
ガソリン価格の全国平均が170円を超えたとして、政府は、価格の急上昇を抑える異例の対策を初めて発動すると発表しました。
萩生田光一経済産業相
「(24日調査時点における)レギュラーガソリンの価格が、本事業の発動基準である全国平均170円を超え170.2円となりました。ガソリン、軽油、灯油、重油にそれぞれ1リットルあたり3.4円を支給することとします」
萩生田大臣はこのように述べ、価格の急激な上昇を抑えるための対策を発動すると発表しました。政府は、1リットルあたり5円を上限に石油元売りに補助金を出して卸値の上昇を抑えるとしていますが、店頭価格はガソリンスタンドなどが決めるため、どこまで反映できるかは不透明です。
ガソリン価格の全国平均が170円を超えるのは2008年9月以来、およそ13年4か月ぶりです。(25日09:22)
コメントを書く