- 大阪 病床使用率35%で「まん延防止」要請へ(2022年1月15日)
- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射 日本上空を通過し日本のEEZ外に落下 被害なし 松野官房長官が2回目の会見
- 【寺田氏更迭】野党 首相の任命責任を追及
- “クリスマス寒波”再び大雪や猛吹雪の恐れ 大規模な立往生・停電に警戒(2022年12月22日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻まとめ 「行きますよ。ほかに何ができますか?」/ プーチン大統領「投降ロシア兵に最長10年の懲役刑」/ ロシア「徴兵」めぐり物議 など (日テレNEWS LIVE)
- 【映像】女性問題めぐり不信任決議受けた岸和田市長が議会解散 会見には妻も同席 市民からは賛否の声
大雪で交通網に乱れ 高速道路が吹雪で通行止めも(2022年12月14日)
関東の山沿いでも積雪が急増していますけれども、今回の寒気によって北日本では交通にも影響が出ています。
青森空港の現在の様子です。風で色んな方向に雪が舞っているのが分かります。そして、滑走路も見えないくらい一面真っ白になっています。
空の便は大雪や暴風などの影響で14日午後4時までに日本航空で17便、全日空で4便が欠航しています。
航空各社は北海道や東北などを発着する便について、雪や強風のため今後も遅延や欠航する可能性があるとしています。最新の運行状況を確認するように呼び掛けています。
続いて高速道路の情報です。
こちらは正午ごろの東北道安代IC付近の様子です。お昼ですけれども見通しが悪くなっています。
こうした影響で岩手県内の東北道と八戸道の一部区間で通行止めが続いています。
さらに東北地方を中心に各地で冬用タイヤ規制がかかっています。
お出かけの際はくれぐれも安全運転を心掛けて下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く