- “まん延防止”大阪など延長 解除の福岡で心配の声(2022年3月7日)
- オスのホワイトタイガー「アクア」とハロウィンイベント 肉入り巨大カボチャの贈り物 大阪・ニフレル
- 【解説】山上徹也容疑者の供述で注目「政治と宗教」のつながりは?スピード決定した「国葬」の背景(2022年7月19日)
- 閉店の「丸亀製麺」異変 ロシア側“無断営業”か・・・ロシア兵母国へ“大量荷物”配送か(2022年4月11日)
- 第170回芥川賞・直木賞の候補作発表 直木賞候補に「NEWS」加藤シゲアキさんも(2023年12月14日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』“台湾攻撃を想定した訓練”…中国軍が軍事演習の映像公開 両軍の艦船“にらみ合い”も など(日テレNEWS LIVE)
マスク着用めぐり飛行機内でトラブル 懲役2年執行猶予4年 執行猶予のついた有罪判決|TBS NEWS DIG
飛行機内でマスクの着用を拒否し客室乗務員にけがをさせ、運航を妨げたなどの罪に問われた男に対し、大阪地裁は執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。
判決によりますと、元大学職員の奥野淳也被告(36)はおととし9月、飛行機内で客室乗務員にマスクを着けるよう求められましたが拒否し、乗務員の腕をひねるなどしました。
これまでの裁判で奥野被告は起訴内容を否認し、無罪を主張していました。
きょうの判決で大阪地裁は、「自らの考えを押し通そうと行ったもので、自らの姿勢を省みることに乏しい」とした一方、「暴行の程度は大きいとはいえない」などとして、懲役2年、執行猶予4年を言い渡しました。
判決後、奥野被告は「まるで中世の魔女狩り裁判だ」などと、裁判長に詰め寄る一幕がありました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Q9qBuRL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hfvRYk2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BlU50Zi
コメントを書く