- NHK 報道局職員が数万円の私的飲食を不正請求 第三者委員会を設置へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【LIVE】ウクライナ侵攻・ロシア軍でクーデターの予兆?「軍服150万着消える」「相次ぐ司令官の解任」中村逸郎教授らが解説 ウクライナ・ロシア軍事侵攻まとめ
- 「4年後は絶対僕が導いて勝たせられるようにしたい」三笘薫(2022年12月6日)
- 難民申請中の高校生「帰ったら殺される」怒号の中… 入管法改正案が委員会可決 9日の本会議で成立へ|TBS NEWS DIG
- ザビエル像に“シール被害” 「一番親しみあるのに」大分でなぜ【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
- 関西電力で入社式 森社長「信頼され、求められる企業グループを」 261人の新入社員が新たな門出
【独自】日大への補助金「交付せず」案 田中前理事長らの事件受け
前理事長が起訴された日本大学に対する国の補助金について、文部科学省の外郭団体が、「全額交付しない」とする案をまとめたことがJNNの取材でわかりました。
日本大学の学生
「もしこれで本当に補助金交付がカットされて、学費が上がるみたいなことになってしまえば、金銭的な問題もあります」
「自分たちにしわ寄せが来ないっていうようにすると言われてはいますけど、その穴埋めはどうするんだ」
不安の声を上げるのは、日本大学の学生たち。日大への国の補助金は、昨年度、全国の私立大で2番目に多いおよそ90億円が交付されていました。しかし、文科省の外郭団体「日本私立学校振興・共済事業団」は、今年度(21年度)について、日大への補助金を「全額交付しない」とする案をまとめたことがJNNの取材で判明したのです。田中英寿前理事長(75)が所得税およそ5200万円を脱税した罪で起訴された事件や元理事が背任の罪で起訴された事件を受けた対応。
関係者によりますと、大学の補助金に関する要領では、「学校経営に関わる刑事事件で役員が逮捕・起訴された」場合には、補助金が「減額」または「交付されない」と定められていて、日大のケースは、この規程に該当するといいます。さらに・・・
日大への補助金に関する事業団の案
「学校法人としてガバナンスが十分に機能しておらず、管理運営に適正を欠いていた」
JNNが確認した案では、このように指摘し、「全額を交付しないものとする」と結論づけました。この案は、26日に開かれる「事業団」の審議会で諮問され、授業料など学生への影響も懸念されることから、慎重な議論を経て最終決定される見通しです。
「不交付」とする案について、日大はJNNの取材に「まだ決定の連絡を受けていない中でのコメントは差し控えさせていただきます」と回答しています。(24日16:57)
コメントを書く