- サントリーHD 新浪剛史社長 「来年6%賃上げ実現」の方針表明(2022年12月13日)
- 【イスラエルとハマス”大規模戦闘”】イスラエル軍「戦争は第2段階に入った」 ガザへの大規模空爆続ける 地上侵攻は?/Israel Gaza【最新ニュースまとめ】LIVE/ライブ ANN/テレ朝
- ゼレンスキー大統領「防衛のために全力尽くす」(2022年4月18日)
- 【2回戦】全国選抜中学硬式野球 宇都宮vs長岡東【夏の全国大会 生中継記念!】(2022年7月21日)
- 斎藤知事めぐる疑惑で百条委が結論 知事の叱責は「パワハラに該当する可能性」告発者探しは「不適切」#shorts #読売テレビニュース
- 「能登のシンボル」観光名所 “絶景の島”先端崩落・・・石川で震度6弱(2022年6月20日)
東京 自宅療養の50歳未満は自らで健康観察へ(2022年1月28日)
東京では新規感染者が過去最多の1万6538人となりました。都は重症化リスクの低い50歳未満の自宅療養者については本人が健康観察をする体制に切り替えることを決めました。
東京では一日の感染者数が3日連続で1万人を超えました。
自宅療養者も急増していて27日の時点で5万人を超えています。
こうした状況を受けて都は31日から、50歳未満で症状が軽い自宅療養者については本人が健康観察を行う体制に切り替えます。
体調が変化した場合は新たに開設する24時間連絡可能な電話窓口「うちさぽ東京」で対応します。
保健所や医療機関の負担を軽減するのが狙いです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く