- 丸亀製麺など運営トリドールHD ジャニーズ所属タレント今後の起用“見送り”|TBS NEWS DIG
- なぜ?「白湯男子」が急増中、20代男性「飲む」が50%、ペットボトル売れ行き「想定の3倍」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG #shorts
- 景色が一変!今シーズン一番“警報級”の大雪【スーパーJチャンネル】(2024年1月15日)
- 【独自】人気の宿泊予約サイト「ブッキングドットコム」で支払い遅れ 「入金されない」訴え相次ぐ 運営会社の回答は【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
- イギリス新首相にトラス外相 3人目の女性首相|TBS NEWS DIG
- 「ストーブのコンセントから出火」10階建てマンションで火災 70代女性けが(2023年12月25日)
「6週間でこの状態は想像以上に早くできた」サイバー攻撃受けた病院システム8割復旧(2022年12月12日)
今年10月にサイバー攻撃を受けた大阪市住吉区の大阪急性期・総合医療センターで、電子カルテシステムの8割が復旧しました。早ければ来週から新規の外来患者も受け付けるということです。
今年10月、大阪急性期・総合医療センターがサイバー攻撃を受け、電子カルテなどにシステム障害が発生しました。センターによりますと、12月12日から受付機が使えるようになったほか、今まで閲覧しかできなかった電子カルテシステムの8割が復旧して、診察内容の入力などが可能になったということです。
(大阪急性期・総合医療センター 森田孝医療情報部長)
「6週間でこの状態までになったのは、結果的に見れば想像以上に早く部分稼働できたのかなと」
早ければ来週以降、新規の外来や入院患者も受け入れていきたいとしています。一方で、レントゲンやCTなどの画像検査はまだ再開できておらず、システムの完全復旧は来年1月になる見通しです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YUjBRGX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#大阪急性期総合医療センター #サイバー攻撃 #病院 #電子カルテ #システム #大阪市 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く