- 【LIVE】ブルーインパルスが大阪上空を飛行へ 万博開幕日に向けのテスト飛行 大阪府内では35年ぶり 大阪・関西空港ライブカメラ OSAKA KANSAI Airport(KIX)#ブルーインパルス
- 近日中に再交渉へ ウクライナとロシアの停戦協議(2022年3月1日)
- 【世田谷一家殺害】「22年も逃げられたのだたから、自首してほしい」悲痛…高齢の遺族(2022年12月30日)
- ネットフリックス 会員数が過去10年で初めて減少 株価は35%急落(2022年4月21日)
- フィンランドからサンタクロースが出発 プレゼントと平和の願いを携えて|TBS NEWS DIG
- 倒壊・津波・火災…壊滅的な被害 なぜ被害は拡大したのか、能登半島地震 さらに犠牲者を増やさないために【報道特集】
食用油がまた値上げへ 大豆の価格上昇などが原因(2022年1月24日)
食用油が、また値上げです。
昭和産業は家庭用と業務用のサラダ油などを3月1日の納品分から値上げすると発表しました。
家庭用は1キログラムあたり40円以上の値上げです。
原材料の大豆の価格上昇などが要因で、昭和産業は去年の3月以降、4回値上げをしています。
また、カゴメは家庭用と業務用のトマトケチャップなど125品目を4月1日の納品分から最高で約9%値上げします。
需要の拡大や原材料のトマトの価格上昇が要因です。
値上げは家庭や外食業界に打撃になりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く